春季リーグ第5節2回戦 戦評 | 和歌山大学硬式野球部のブログ

和歌山大学硬式野球部のブログ

和歌山大学 硬式野球部の試合予定や試合結果を更新致します!

春季リーグ戦 第5節2回戦



負ければ今シーズン最終戦となってしまう今日の試合、先発は大阪工業大学が宇都、和歌山大学は神崎(海南④)。

初回、二死から土田(山梨学院②)のヒットを放つも後続が打ち取られ無得点。対する神崎も先頭バッターを三振に取る。その後ピンチにも粘りの投球を見せ、無得点に抑える。

その後、両投手とも素晴らしい投球を披露し、前半を0-0で折り返す。

6回先発の神崎に代わり、リーグ初登板となる大塚(市立姫路①)がマウンドに上がる。四球の後バントでピンチを招くと、ここでピッチャーは坂田(加古川北③)に交代。決死のファインプレーでピンチを乗り切り、相手に流れを渡さない。坂田に代わった直江(神戸鈴蘭台①)、瀨古(水口東①)も好リリーフを見せる。

9回、先頭の宮井(向陽③)が四球で出塁すると、相手のミスも重なり一死一、二塁のチャンスを作る。ここで代打小林(創志学園①)のリーグ初ヒットで満塁とすると、続く代打猪飼(明石城西④)が四球を選び、ついに先制点をあげる。

9回裏も瀨古がしっかりと抑え、ゲームセット。1-0で勝利を収めた。



本日も悪天候に関わらず、沢山の方が球場に駆けつけて下さいました。本当にありがとうございます。5人の投手による完封リレー、四球や進塁打で繋ぐ、という和大らしい粘り野球で今シーズン3勝目をあげることが出来ました。

苦しい試合が多かった今シーズンも残すところあと1試合。勝利で終え、秋の日本一に向けて弾みをつけられるように一戦必勝の気持ちで挑みます。



次回の試合は5月12日(土)大阪工業大学グラウンドにて10:00から行われます。ぜひ足をお運びください。



4回生 名郷根 亮