秋季リーグ第4節1回戦戦評 | 和歌山大学硬式野球部のブログ

和歌山大学硬式野球部のブログ

和歌山大学 硬式野球部の試合予定や試合結果を更新致します!

第4節1回戦
VS大阪市立大学
ほっともっとフィールド神戸




先発投手は和大が仲川、市大が岡田で始まった。




初回は両チームとも無得点。試合が動いたのは2回表、和大の攻撃、先頭の竹内がヒットで出塁するとそこからチャンスを広げ9番池内の犠牲フライで先制する。さらに3回表も相手のエラーや連打などで3点を追加、4-0と市大を突き放す。




一方、先発の仲川は3回までランナーを一人しか許さないピッチングを続けるも、4回、先頭からの3連打と味方のミスも絡まり2点を失う。
和大打線は岡田に代わってマウンドに上がった植草、山内を打ちあぐねる。なかなか点が入らない嫌なムードの中粘りのピッチングを続けていた仲川だが、7回相手打線に1点を奪われる。じわじわと追い上げられる展開で仲川に代わったのは山口。その後をしっかりと抑え、8回9回も3人ずつで嫌な流れを断ち切るナイスリリーフをみせ、結局4-3で勝利した。




リーグ戦も終盤にさしかかり負けられない試合が続きます。和大の総力をかけて一戦一戦を戦っていきます。

次戦は明日9月21日(日)、勝ち点をかけて市大と戦います。遠方での試合ですが皆様の応援よろしくお願いいたします。

3回生 西浦康太