春季リーグ第四節二回戦 | 和歌山大学硬式野球部のブログ

和歌山大学硬式野球部のブログ

和歌山大学 硬式野球部の試合予定や試合結果を更新致します!

戦評
4月25日(金)
対大阪教育大学
@舞洲ベースボールスタジアム



本日の試合は、先攻和歌山大学の先発は仲川、後攻大阪教育大学の先発は吉田でスタートした。

先発仲川は、1、2回ピンチを作るもこれを切り抜け、和歌山大学は4回、先頭の3番城野が左中間にスリーベースを打ち、続く4番川口のライト犠牲フライで1点先制する。なおも、後続が続きこの回一挙に3点入る。
しかし、5回の裏大阪教育大学の攻撃、2アウト2塁3塁の場面で、セカンド真鍋が好捕するも、送球が乱れ、2点取られてしまう。
続く和歌山大学の攻撃、相手のエラーと四球で2点追加し、5-2とする。
7回の表に先発仲川から新居にスイッチし、この回1点とられ、さらに9回にもノーアウト満塁のピンチを作るも無失点で切り抜け、逃げ切ることに成功した。

この試合においても、チャンスでの残塁が目立ち、相手のエラーで助けられたとも言える。
次節の対大阪大学戦では打線の奮起に期待したい。

(竹内)