wu-tian blog -23ページ目

買い物

また探索をしてきました。
今回は買いたい物があったので錦糸町まで。

wu-tian blog

昔は、何かを買おうとして外に出かけると、
必ず目的以外の物もちょこちょこ買っていました。
アクセサリーやら、インテリア小物やら、本やらなんやら・・・。
1~2年後に「あれ?俺なんでこんな物買ったんだろう」と思うものばかり。


僕はどちらかというと浪費家だと思います。
しかも買い物に行くと必ず色んなものに目移りして、

アレも欲しいコレも欲しい。アレはあそこに使えるんじゃないか。 今後これが必要になるんじゃないか。
こんなの買ったらテンションあがるんじゃないか。

と考えだすのでキリがない。


でも、自分の中である1つのルールを決めたら浪費家グセが治った。

「欲しい物はその時に買わない。数日経ってもどうしても欲しいものだけ買う」

単純に物欲が少なくなっただけかもしれないけど、これを決めてから無駄な買い物がなくなった。

今回も例外ではなく、目的の物を買ったらすぐ繁華街を後にした。
1つの場所で長時間過ごすより、色んな所を見に行く方が楽しい。


wu-tian blog


wu-tian blog


wu-tian blog
今回は色んな所を歩いたが写真は少なめ




そして帰宅の道には必ずこれにブチ当たる。
近いしデカいからしょうがない。

wu-tian blog

スカイツリーは2011年末もしくは2012年に完成予定!
完成したらちょっとした観光スポットになるのでは!!
まだ建設中にもかかわらず、外国の方も多く見かけたし!

しかし、観光スポットになって盛り上がるのはいいけど、墨田区の昔ながらの良さももちろん残して欲しいです。




さて今回買って来たのはギターの弦


wu-tian blog
(※本来ならもっと太い弦が好みだけど、長らくギター弾いてないので普通の太さを選んだ)

別に特別何かしようと思ったわけじゃなく、久しぶりにギターを弾いてみたくなっただけです(笑)
2年半ぐらいぶりのブランク。


wu-tian blog
長い間ほったらかしだったから、掃除が大変だった。

僕が18歳の頃に中古で買ったギターで、なんと1960年代に生産されたおじいちゃんギターです。


高校の同級生で楽器屋を継いだ知り合いがおりまして、
一昔前に大修理を頼んだら、超格安でやってくれました。感謝です!

フレット交換、部分塗装、指板のくぼみ修理、ナット調整などやってもらったのですが、
すごく丁寧に修理して頂いて、本当に生まれ変わり感激した記憶があります。

wu-tian blog
写真ではわかりにくいですが、指板のくぼみ修理の跡。

↓ここで修理してもらいましたー。
カワセ楽器



多分自分の人生で買った物の中で一番長く持っている物だと思います。
たまにはひっぱりだして弾かないともったいない(笑)