この週末は、 |
オトナの習い事『はじめての茶事 3 (焙煎)』 |
今月は焙煎についてお勉強しました。 |
まずは、焙煎とは? |
焙煎の特長とは? |
そして、焙煎に合う茶壷の選び方 |
その茶壷の持ち方などを、実戦を交えてのLesson!! |
お一人づつ、丁寧に淹れるお茶は本当に美味しい。 |
皆さんの真剣な気持ちは、ちゃんとお茶に表れています![]() |
今回ご用意したお茶は |
◆紅水烏龍茶 |
◆焙煎凍頂烏龍茶 |
◆木柵鉄観音茶 デザートに合わせた |
◆胡蝶蘭月光白茶 |
「今日も1つ勉強になったよ」と最後にお声を掛けて下さる。 |
「家でも淹れてみたい」とMy茶壺を持ち帰って下さる。 |
本当にとても嬉しいです。 |
毎回、遠方から通って下さる皆様 |
ありがとうございます。 |
次回は2月3日(日)ガラス茶器を使ったLessonです。 |
ご興味ある方は、お気軽にお問合せ下さい。 |
(初心者の方ばかりですので、ご心配無用ですよ) |