どうも毎度おなじみのゆうゆです。
隔週連載と宣言しておきながら、すでに書くネタがなくなってきております...
今回も前週の執筆者の方のネタを少し借りて書きつなごうと思います(笑)
前週の執筆者の名前をお借りすることにして、”ハンター”といえばまず思いつくのはゲーム「モンスターハンター」の主人公でしょうか。
私自身ゲームが好きで、モンハンにもハマっている時期がこれまでに何度かありました。その度に最近のゲームはすごいなぁという感想を抱いています。
何がすごいかといえば、やはりゲームのグラフィクスです。
正直そういったことに詳しくはないのですが、素人目線でもここ数年での変化は如実に感じます。モンスターハンターなどの人気タイトルは3, 4年に一度新しいシリーズが出るので、前作からの変化を感じやすいものです。
ただ最近のそのような変化が私には少し心細いと感じられます。十字キー操作・ドット絵という昔ながらのスタイル、言ってしまえば不自由だった時代の産物が好きな人間にとっては、それらが淘汰されるのは寂しいものです。
懐古趣味をこじらせて、最近のAI文化や技術に置いて行かれないように、またそれに依存しすぎないような生き方をしていきたいですね。
目標の進捗については... GWで少し増量してしまい、フィジークへ気合を入れ直さなければというところです(笑)
次回の執筆者はまた別の新入生にお任せしようと思います。お楽しみに!