【人間関係】せめて親の中の自分だけは理解する |  やさしい世界のつくりかた

 やさしい世界のつくりかた

  みんなが笑っていられるやさしい世界をつくります

 

 

 

思いつくままに

ほぼ毎日一記事書いている

 

 

 

 

 

 

目次

 

1.はじめに:他人とはわかりあえない

 

2.せめて親の中の自分だけは理解する

 

 ①身近なわかりあえない人間・・「親」

 

 ②親の半分は自分

 

 ③他人との付き合い方

 

3.まとめ:まず自分から

 

 

 

1.はじめに:他人とはわかりあえない

 

 

他人とはわかりあえないと思っている

 

これは少し乱暴な言い方だが

もう少し丁寧にいうと

お互い100%わかりあうことは難しいのではないかと思っている

 

 

ただまったくわかりあえない人はいないと思っている

 

必ずどこかに重なる部分がある

 

そういう意味では必ずわかりあえるとも思っている

 

 

 

 

2.せめて親の中の自分だけは理解する


 

 

①身近なわかりあえない人間・・「親」

 

身近な「わかりあえない人間」の代表に

親があげられる(笑)

 

 

育ってきた時代も違うし

立場が真逆だし

いろいろとぶつかることも多い

 

 

ボク自身は子ども時代

大した反抗期もなかったと記憶しているし

親と大きくぶつかったこともなかった

 

 

しかし40歳を過ぎてから

ずっと働いてきた会社を辞めることや

個人で稼いでいることや

家族とのあり方などで

いろいろ話すことも多くなったことで

 

 

逆に

理解されてないんだと

と気づきはじめた

 

 

親のことは大好きで

結構なかよしだったので

何となく溝ができてしまったことに

もどかしさを感じたり

 

いままで

もしかしたら表面的なことでしか

つながれていなかったのかと悲しくなることもあった

 

 

 

 

②親の半分は自分

 

 

生物学的に

親の半分ずつが子どもであるので

自分の半分は親であるとも言える

 

半分は自分と同じということは

親のことを半分は理解できるはずである

 

 

どうしてこんなに話しても

わからないんだろうと思ったときに

ふと

「わかってもらっている部分の方が多いな」

と感じた

 

小さい頃からも

あまり勉強しろとうるさく言われなかった

 

進学や就職に関して対して相談することもなく

自由にやらせてもらった

 

ほとんどは理解してもらっていた

 

そして

自分は親のことを

理解しようとしていただろうか

 

ほとんど理解してもらえている自分の

わずかに理解してもらえてない部分にフォーカスして

理解してもらえてないとわめいていたのである

(わめいてはいないが笑)

 

親の中に半分は自分と同じ

 

ほぼ自分と言ってもいい(笑)

 

理解できるはずだという前提で自分から歩み寄りたい

 

 

③他人との付き合い方

 

これは何も親だけに限ったことではないと思う

 

 

他人と付き合うとき

必ず共通する部分がある

 

他人の中にわずかかもしれないが

自分がいるはずだ

 

 

そう思うとその部分だけでも

理解しようとすることが

関係をつくる一歩なのではないかと思う

 

 

 

3.まとめ:まず自分から

 

 

こんなに楽しいことあった

 

こんなに辛いことがあった

 

いいこと教えてあげる

 

この話を聴いてほしい

 

常に自分の話を聞いてほしい

相手にわかってほしいと求めてしまう

 

まず自分から聴こう

 

 

---

 

◉ 動作制作等の提供メニューはこちら

 

 

 


◉ Facebookで日常を投稿中

→  #毎日が第一さ

 

◉ No Reason(2人組音楽ユニット)

      として活動

→    

 

  No Reason CHANNEL 毎週月曜更新

→ 

 

 

12.3