【夢】ビジョンを描く |  やさしい世界のつくりかた

 やさしい世界のつくりかた

  みんなが笑っていられるやさしい世界をつくります

 

 

思いつくままに

ほぼ毎日一記事書いている

 

 

 

 

 

 

目次

 

1.はじめに:こうなりたいと思うこと

 

2.ビジョンを描く

 

 ①具体的なイメージを浮かべる

 

 ②向こうからやってくる

 

 ③スルーしているだけ

 

3.まとめ:ボクはどうだ?

 

 

 

1.はじめに:こうなりたいと思うこと

 

 

夢の叶え方として

・宣言する

・誰かにいう

・書き出す

などいろいろなことが言われている

 

誰だって夢を叶えたいし

ボクも夢を叶えたいと思っている人のひとりだ

 

 

 

 

2.ビジョンを描く


 

 

①具体的なイメージを浮かべる

 

思ったことが現実化するようになるには

叶ったところを想像してワクワクするといい

 

 

もちろんワクワクするものでないと意味がない

 

 

それはそもそも夢ではないということだ

 

 

そしてその状況をありありと想像するのだ

 

 

すでに叶えている誰かの写真を飾ってもいいし

叶ったところの絵を書いてもいい

 

 

できるだけ具体的に

イメージできるようにするのがいい

 

 

 

②向こうからやってくる

 

 

そうすると夢は自然とやってくるらしい

 

 

自分のワクワクと共鳴するのだろうか

 

 

夢のかけらが自分の前に現れる

 

 

自分が取りにいこうとしなくても

向こうからやってくるのだ

 

 

こんなうれしいことはない

 

 

 

③スルーしているだけ


だったら

夢なんてみんな叶いそうなものだが

なかなか叶っていない現状がある

 

 

実は夢のかけらが

来た時にスルーしているのだ

 

 

これは気づかないというものではなく

巧妙に気づかないフリをしていると言える

 

 

本当はそれに乗ったら叶うことを

乗らないでやり過ごす

 

 

人は

実は失敗して夢が叶わないことも怖いが

夢が叶ってしまうことも怖いのだ

 

 

だから言い訳をして

しかたなかったと諦めたり

見ないようにして

後からああしておけばよかったと後悔を演じる

 

 

 

本当は勇気を出すだけで

叶うチャンスは何度も来ているのだ

 

 

 

 

3.まとめ:ボクはどうだ?

 

 

今の現状は確かに恵まれている面もあるが

「夢が叶った状態」とは言い難い

 

つまり

ボクも夢を叶えていないのだ

 

 

「夢を叶えるビジョン」

を描いただけだ

 

 

夢を叶えていない人に

夢の叶え方を聞くことほど

無意味なことはない(笑)


 

しかし

ここでビジョンを描いたからには

ボクもこの方法で

叶えられるか実験してみたいと思う

 


 

---

 

◉ 動作制作等の提供メニューはこちら

 

 

 


◉ Facebookで日常を投稿中

→  #毎日が第一さ

 

◉ No Reason(2人組音楽ユニット)

      として活動

→    

 

  No Reason CHANNEL 毎週月曜更新

→ 

 

 

10.5