【自己】他人の欠片で形成されている自分 |  やさしい世界のつくりかた

 やさしい世界のつくりかた

  みんなが笑っていられるやさしい世界をつくります

 

 

思いつくままに

ほぼ毎日一記事書いている

 

 

 

 

 

 

目次

 

1.はじめに:自分がない

 

2.他人の欠片で形成されている自分

 

 ①自分なんてそもそもない

 

 ②誰かの一部の寄せ集め

 

 ③自分も誰かの一部になっている

 

3.まとめ:自分はなくていいか

 

 

 

1.はじめに:自分がない

 

 

ボクは昔から

自分というものがないと感じていた

 

 

今回はそういう話をしてみたい

 

 

2.他人の欠片で形成されている自分


 

 

①自分なんてそもそもない


 

自分らしく

自分の意見を持って

揺るぎない自分になる・・

 

 

誰かにそのようなことを言われても

ピンときてなかった

 

 

「自分の意見がないの?」

「もっと自信を持て」

などと言われるたびに

ビクビクしてどうしていいか

わからなかった

 

 

しっかりと

自分の考えを言える人に憧れた

 

 

憧れ過ぎて

自分にはなることのない人種だと

どこかでわかっていて

諦めていた

 

 

諦めながら憧れていた

 

 

心の中では

 

「自分の意見なんてないよ、

 そもそも自分というものなんてない」

 

と思いながら

自分の意見がカッコよく言えるようになりたいと

ひねくれた形で憧れていた

 

 

②誰かの一部の寄せ集め

 

結局みんな誰かの一部の寄せ集めで

成り立っている

 

 

遺伝子がまさに

父親と母親からの寄せ集めだ

 

 

その父の遺伝子も

祖父と祖母の遺伝子の寄せ集めだ

 

 

そして遺伝子に限らず

考え方や知識なども

誰かから教えてもらっている

 

 

他人の考えをうまくブレンドした

「自分の考え」

というものが存在している

 

 

 

③自分も誰かの一部になっている

 

 

自分の考えというのは

結局誰かの考えの寄せ集めだ

 

 

そしてその寄せ集めの考えが

誰かの考えの一部になっていく

 

 

3.まとめ:自分はなくていいか

 

 

ここまで書いてきた

この考えすら誰かの考えの寄せ集めだ

 

 

それでもそれなりに

オリジナルになっている

 

 

もしかしたらその考えが

誰かに影響を与えるかもしれない

 

 

そうやって繰り返していったらいいのだ

 

 

---

 

◉ 動作制作等の提供メニューはこちら

 

 

 


◉ Facebookで日常を投稿中

→  #毎日が第一さ

 

◉ No Reason(2人組音楽ユニット)

      として活動

→    

 

  No Reason CHANNEL 毎週月曜更新

→ 

 

10.1