ストーリーを大事にする |  やさしい世界のつくりかた

 やさしい世界のつくりかた

  みんなが笑っていられるやさしい世界をつくります

 
 

モノを捨てるのが苦手で

一度持ったモノはとことん使う方だ

 

 

 

モノを捨てるのが

なぜ苦手かといえば

いろいろ理由はあると思うが

ストーリーを大事にしているからだと思う

 

 

 

どうしてそれを持っているのかは

「デザインが気にいっているから」

「機能的に必要だから」

というだけではなく

「コンセプトに共感できるから」

「思い出の品だから」

というようなことを

重視していることが多い

 

 

「友だちがデザインしたモノ」

「実際に参加したイベントのTシャツ」

 

などなど

よく見ると

持ち物はそういうものが多いし

それを使うことで

気分が上がるというか

パワーをもらうというか

いい感じになる

 

 

 

いま持っているもの

身につけているもの

のストーリーを語れと言われたら

ずっと語っていられそうな気がする

 

 

 

まわりにはウザがられそうだが

そういうのを一生懸命語ってる自分は

嫌いじゃない(笑)

 

 

 

---

 

 

「アドバンスパーカーとリペア」

 

 

 

 

 

◉ まるちゃん(丸山篤司)のFacebook

→  

 

◉ 映像制作等やってます

→ 提供中のメニューはこちら

 

◉ 2人組音楽ユニットNo Reasonとして活動しています

→    

 
 
 
 
8.4