今日、遂にサマータイムが終わってしまいました。
だから今朝はいつもより早起きが出来ました!
というか、サマータイム廃止が決まってるはずなのだけど
なんだかんだ毎年サマータイムしてて、一向に廃止される気配がないのだけど
来年もサマータイムあるのかな...?
やっぱり夏時間が終わって、標準時間に切り替わると、一気に日没の時間が早くなるので、急に冬になっちゃった感覚になります。
そして日本との時差も、7時間から8時間へ。
既に気温も低くて十分寒いのだけど...
アイスを食べる事に忙しいここ最近です。
何故なら、今月はリンツのお店でアイスが50%割引で提供されてるから!
普段は気軽に食べれる値段ではないので...この機会にアイスを食べる為、近くで用事があればリンツに寄ってアイスを食べています。
全3種類食べ比べた結果、私の好みはホワイトチョコでした。
そして22日にもアイスを食べに行った時、飲み物も割引になっていることを発見。
この機会に、自分のお気に入りを見つけたいのだけど...流石にシェイクのような冷たい飲み物はなぁ。
無理せず、何か飲めたらいいな。
それはそうと、23日は1956年ハンガリー蜂起記念日で祝日でした。
雨予報だったのに、起きてみたらとってもいいお天気だったので
与党の「平和行進」は午前中、野党の「民族行進」はお昼過ぎから、という予定がそれぞれ発表されていたし
用事が終わる頃はどちらの「行進」も終わってる頃だろうし、巻き込まれる心配もなさそうだから出かけようかな〜なんて思っていたのに
用事が終わって玄関を開けてみてびっくり!
お昼過ぎまでとってもいいお天気だったはずのに、結構な雨。しかも寒い。
結局23日の祝日は外出せず、お家でのんびり過ごしました。
でも、夜にSNSで両代表の投稿を見てまたまたびっくり。
どちらの「行進」も、びっくりするくらいの大勢の参加者で、「これは加工写真?」と思ってしまうくらいの大勢の人。
祝日のお祭りの雰囲気を味わう事なく、静かに祝日を終えてしまったのは残念だったけど、結果的にお家にいて良かったなぁと思ってしまいました。
なかなか祝日がなくて、3連休以上の連休も殆どないハンガリーだけど
23日〜今日までの4日間は、24日(金)を休日扱いにして世の中的には連休の雰囲気だったみたい。
(未来の土曜日が、”振替平日”になって平日扱いになるはず)
学校は「秋休み」としてお休みだったりしたみたいだけど
24日は普通にリハーサルがあったので、気付きませんでした。
そんな24日のリハーサル、多くの人がマスク着用でリハーサルに参加をしていて、風邪、インフルエンザが増えて来てるんだなぁ...と思いました。
風邪でマスク着用する、というのがコロナの後からハンガリーでも暗黙のルールになりつつあって(少なくとも音楽家、おそらく声楽界隈のみだけど)
なんだか過ごしやすいです。
過ごしやすい、という表現が適切かはわからないけど。
風邪をひかないように、しっかり体調管理しようと思います。








