再び熱波が襲ってきていた為、昨日まで高温警報で猛暑だったブダペスト。
警報が出ていたので、予め予想はしていたものの、連日、びっくりするくらい雲ひとつない晴天の35℃、日の出は朝6時前、日の入りは20時なので
本当に暑さからの逃げ場がない....状態で
「熱波は来てなかったし、ブダペストより緯度は高いし、少し涼しいくらいだったな...」と思い出散歩していたので
今回のチェコでのコンサートの諸々を。
ブダペストからチェコまで、のんびり電車旅でした。
1週間しか違わないけど、熱波の到来していないブダペストは、日中は暑くともまだ過ごしやすかった...!
ブダペストから乗り換え1回、乗り継ぎ時間含めても片道約8時間。
帰りは、1つ目の電車の到着が遅れたので、乗りたかった電車にギリギリ乗ることは出来ず...約10時間。
せっかくなので、駅にスーツケースと花束を預けて、次の電車までの約2時間、街観光もして、ランチも食べて、ホクホクな気持ちでブダペストまで帰ってきました。
自分で行き先を選んで旅行へ行く時はもちろん、「歌いに行く」という目的の為の移動の時も
「なるべく観光をしよう!」
「その場所を楽しもう!」
というのが、私が心がけている事なのだけど
それは、お仕事やコンサートに限らず、コンクールや、オーディションの時も同じで
今回も、可能な限り楽しみました。
まず、行きは...1等車に乗ってみました。
乗り継ぎの駅まで、ブダペストから5時間電車に乗るのに、身体的な負担を最優先すべく
「1等車...ファーストクラスの乗り心地、一体どんなもんだい?」という興味もあり。
エアコンも効いてるし、車内アナウンスもあるし、車内には停車駅を表示している液晶モニターもあるし、シンプルに快適でした。
いつものように刺繍してたら、体感あっという間に乗り継ぎ駅に着いてしまいました。
ちなみにスロバキア鉄道のオペレーションだったのだけど、スロバキアに入国したら、無料で500mlボトルのお水を頂きました。(右の紫の飲み物は持参)
帰りもスロバキア鉄道オペレーションだったけど、2等車でのお水配布サービスはありませんでした。
流石、1等車!
いいお天気でした。
電車がどのホームから発車するのか、早くても10分前にしか案内されないので...みんな、電光掲示板と睨めっこ。
駅員さんによると「早くて10分前、まぁ3分くらい前に分かる時もあるから、モニターをよく見ててね!」との事でした。
今回は5分前に案内が出たので、走る必要なく、余裕を持ってホームに移動出来ました。
チケットを買う時も、あまりの発音の難しさに駅員さんと2人で爆笑しながらだったのだけど
無事に、1音目を何と発音するのかさっぱりわからなかった駅に到着。
駅まではオーガナイザーさんが迎えに来てくれていたので、ホテルに送ってもらって、少しお部屋で練習した後、夕飯を食べる為にも町探検。
約8時間かけて辿り着いた目的の町は、本当に可愛らしくて、人もとっても優しい、素敵な所でした。
夕焼けがとても綺麗でした。
何となく雰囲気が良さそうなお店を見つけたので、ここで夕飯。
「ローカルなものか、チェコな物を食べたい」と伝えたら、幾つかおすすめしてくれて
移動で疲れてるかなと思ったので、その中から豚肉を選びました。
噛み答えのあるしっかりしたお肉で、ソースとお米のバランスが良くて、美味しかったです。
でもこれだけでは私には量が足りなかったので、デザートを食べる為に、レストラン近くにあったカフェに寄りました。
このブラウニー、めちゃくちゃ濃厚で幸せな味がしました。
もう少し食べれたけど、翌日のことを考えて我慢して就寝。
2日目、コンサートは19時から&リハーサルは16時半開始で、ホテルに16時にお迎えが来る予定だったので...
少しゆったりめにホテルで朝ごはんを食べた後、14時くらいまで町歩き!
この日もとってもいいお天気で、ただただ嬉しい。
「ローカルを見るのにスーパーが1番!」と思ってるので、いくつかスーパー巡り。
街の中心広場にて、コンサートのポスターも見つけました。
気持ちの良い晴天のおかげで、町の可愛らしさが一際光ってる!と思いました。
緑も豊かで、建物も可愛くて、人もあったかくて
本当に素敵な場所でした。
写真がこれ以上投稿出来ないので...中途半端だけど、今日はここで終わり。
それにしても...今回の高温警報が発令された頃、朝起きたらなんだか頭痛がしていて、その日は夜までずーっと頭が痛くて。
頭が痛くて眠れなかったので、ふと、その日の夜は留学開始時に日本から持ってきていた、凍らない氷枕を使って寝てみたら
翌日の身体の「重さ」が全然違ったし、頭痛もありませんでした。
どうやら、寝ている間に軽い熱中症になっていたみたい。
あと、もともと身体に熱を溜め込みやすい&体温調節が苦手な体質の傾向があるので...
氷枕を使って寝る前に、夜のシャワーをほぼ水にしてみたのだけど、それも身体の熱を取ってくれていい感じで
それ以降は、ほぼ水シャワー&氷枕で寝ていました。
そして可能なら、昼間にもほぼ水シャワーを浴びて過ごしていました。
ひとまず今朝の時点で警報は解除されたので、今日はグッと過ごしやすいかな?
「建国記念日を境に季節が変わる!8月20日まであとちょっと!」を心の支えに過ごしていたのだけど
この先、暑さが戻らないといいな。