七草粥に


在ハンガリー日本大使館での新年賀詞交換会


鏡開き。



あーっという間に、お正月が過ぎ去ってしまいました。


そして大使館での新年賀詞交換会では、今回初めて小野大使にお目にかかることができて、お話もすることができて、とても嬉しく思いました。


写真にはおさめませんでしたが、もちろん美味しいお食事もたくさん頂いて


普段なかなかお会い出来ない方々とお話することも出来て、その日はとても幸せな1日でした。


ハンガリーでもクリスマスツリーは6日まで飾る風習があるはずで


こちらに来てから知ったけど、6日は公現祭。


例えばフランスのお菓子として有名な「ガレット・デ・ロワ」。


それを食べるのが公現祭の1月6日なんだそうで


日本でも、多くの地域では7日迄が松の内。


門松=クリスマスツリーと思えてくるし、なんだか面白いなぁと毎年感じます。


15日までお正月飾りを飾っておこうかなと思ったけど


少し気持ちを切り替える為にも、鏡開きでお汁粉を頂いた後に、お正月を終えることにしました。


それにしても、この週末はグッと冷えるという予報が出ていたのだけど


特に昨日の夜から寒くて、もはや空気が痛くて痛くて。


今朝も、気温も0℃とは思えない寒さだな、と感じたのだけど



体感−7℃!


予報では今後数日間は冷え込むようで、私の得意技「お家がいちばん!なんならベッドが1番!」が既に発動しています。


新年明けてから、体調が優れない人もまた増えてきている印象なので


ここはより一層、あたたかくして過ごさなければ!


ただ、とびきり寒いけど、この数日はお天気も良さそうなので


日向を選んで歩きつつ、どこかお散歩行けたらいいなぁ。