今年も無事に、クリスマス前にクリスマスマーケットに行く事が出来ました。
そして、いつもペスト側の2つのマーケットしか行かないのだけど
今年は少し欲張って、王宮のマーケットにも行ってみました。
久しぶりに王宮からドナウ川を見たけど、やっぱりいつも通り綺麗でした。
飲んだり食べたりはせず、お買い物も何もしなかったけど
お店に並んでいるものを見るだけで、とっても幸せな気持ちになりました。
LEGOの電車も見ることが出来たし
今年は行けないかな(行けないというよりは自分の意思だけど)、なんて思ってたけど
やっぱり行ってよかった!
私にとって、クリスマスマーケットはなんだか地元の春のお花見みたいな感じで
お花見は、いつも地元・岡崎城の桜を見に行ってたのだけど
わざわざお城まで行かなくても、毎年並んでる屋台は同じで、売ってるものも殆どは変化はないし
日常生活の移動の中で、電車や車の車窓から賑わってる様子は十分伝わってきて
桜も見えるし、それだけで満足ではあるんだけど
でもやっぱり時間を作ってお散歩がてらお城にお花見に行く、みたいな感じ。
そして、「あぁ、春だなぁ」としみじみ思うまでが私のお花見。
毎年飾り付けも、屋台も、売ってる商品も同じだし、クリスマスマーケットもなんだかそんな感じで
(ただ毎年びっくりするくらい値段だけが上がり続けてるから、市場調査として値段を見てビックリする為に行く時もあったけど)
3つのマーケットを歩きながら「あぁ、クリスマスだなぁ」なんてしみじみ思いました。
そして、王宮のマーケットから帰って来る時は鎖橋を渡って帰ってきたのだけど
なんだか不思議な色にライトアップされていました。
何かの記念だったりしたのかな?
幻想的な色で素敵でした。
なんだかクリスマスの陰に隠れてしまっているけど、もう年末。
今のところ毎日があっという間に終わってしまっていて、年末感を一切感じていないのだけど
ちゃんと笑顔で健康に年を越せるように、掃除もしつつ過ごさないといけないなぁと思います。
私の周りでも、12月に入ってから体調を崩している人が多いなぁという印象なのだけど
やっぱり冬風邪?が流行ってるみたい。
お陰様で今のところは毎日元気に過ごせてるから
引き続きぬくぬく暖かくしながら、1秒でも長く寝て、一口でも多くご飯食べて
クリスマスは少しのんびり過ごそうと思います。