毎日が暑くて、活動時間帯がどんどん遅くなっています。


でも、心身の健康には代えられないので問題なし。


そういえばこの前、ガーデンパーティーがありました。


私は去年からの参加だけど、毎年適宜色んなタイミングでやってるガーデンパーティー。


いつも会場(お家・お庭)を提供してくれてる同僚が


時間やパーティーの詳細がゆるーい感じで情報共有してくれて


「1人一つ何か持って来てね〜。家のストック状況的に飲み物が少ないから飲み物大歓迎〜」


とのことだったけど、お家に寿司太郎があったので、寿司めしで一口サイズのお握りを作って行きました。


あと、自分が飲みたかった新商品のジュース。



総勢50人以上の参加予定だったけど、「日本人が“寿司”と思うものを美味しいと食べる人ばかりじゃない」


ということを、これまでのハンガリー生活で学んだのと、余っても仕方ないので40個くらいの寿司めしお握りを作って持って行きました。


「お昼過ぎくらいから調理を始めるよ〜。みんな適当に来てね〜」


ってゆるーい連絡だったので、その日は特に予定も無かったし12時ピッタリくらいに行ったら、調理担当の男性陣達がちょうど調理開始し始めたところでした。


到着してすぐ、「待ってたよ〜」と1杯の自家製パーリンカを注いでくれて、飲みながらお手伝い開始。









全部で10キロだったかな?の豚肉。










楽しく、そして美味しく出来ました。


ケーキ作りがプロ並み(ケーキ作りの国家資格を持ってる)な人が何人かいるんだけど、ケーキを作って来てくれた人や


ビールを20リットル!持って来てくれた人、自家製パーリンカ、バケツ山盛りのブルーベリーを持って来てくれた人...


みんなそれぞれ、色んな美味しそうなものを持って来てくれていて、それはそれは幸せ空間でした。


私が作った寿司めしお握りも、一瞬で無くなってしまって...嬉しかったです。


中にはお魚が入ってるか確認してくれる人もいて、(お魚が入ってるお寿司は苦手だから...っていう理由)


「お魚は入ってなくて、お米に混ざってるのは野菜とかキノコ、あとはお酢だよ」って伝えたら勇気を出してチャレンジしてくれて


「食べたかったのに、もう無くなってた〜!また今度作って来て〜!」


って言ってる人もいて、なんだかとっても幸せな気持ちになりました。


ご飯って、何を食べるかよりも誰と食べるかっていうけど


最近、本当にそうだなぁと感じます。


もちろん、食べるものも大事なんだけれど。


せっかくなら美味しいものを美味しく食べたい。


お庭の猫ちゃん達とも遊べて、幸せな休日の午後のひと時でした。



引き続き夏休み、楽しもう!