また今度でいいかな、の積み重ねで
結局その後、桜を見る為のお散歩は実現せず&夏服は出さず。
もうきっと全て葉桜になっちゃったかな。
28度まで気温が上がって、夏かと錯覚するくらい、びっくりするくらいに暑かったけど
来週末はまた最高気温12度程度の予報で...夏服出さなくて良かったかもしれない。
もうダウンいらないだろう、と思ってたけど
最高気温12度・最低気温6度とかなら、流石にダウン着たくなるのかな。
でも今日は最高気温29度の予報で、サンダル履きたいくらいだし、困ったな。
本当に気温差がジェットコースターの中
幸い健康を維持することが出来てるから
食べたいものを食べつつ、このまま体調維持に努めようと思います。
食べたいものといえば、友人とカフェに行ったのだけど、不意打ちの自分。
お気に入りのチーズケーキを食べに行ったけど、結局チーズケーキは選ばず
そして選びきれず、厳選したケーキ2つと、それを待ちきれずに1人食べ始めてるだけの私。
ニコニコしてる通り、美味しかったです。
そして、ユダヤ音楽のコンサートにも行きました。
これまでに一度、1曲だけ聴いたことがあるだけで、どの曲も知らない曲で、言葉の響きも含めて、とても不思議な音楽だったけど、とても面白かったです。
キッパ姿のお客さんも多くて、中には演奏会が始まったらキッパを取り出している方もいて
色々な事に思いを巡らせながら、演奏を聴きました。
なんだかんだ
「家から歩いてすぐだし、フラッと行くには入場料高いし、また今度でいいかな」
「せっかくだし日本から来てくれた人が行きたかったら、その時一緒に行こう」
と思って
ヨーロッパ最大のシナゴーグがせっかくブダペストにあるのに、徒歩圏内に住んでるのに、一度も行ったことないんだけど
行かないうちに入場料も値上がりしてしまって(もともとフラッと行くには高いと思ってたのに)
ますます「また今度でいいかな」ってなってしまってる、ブダペスト・ドハーニ街にあるシナゴーグだけど
いつかちゃんと行ってみようと思いました。
近いうちに行けたらいいな。
それはそうと、気温差にやられないように頑張ろう。