久しぶりに、綺麗な青空が続いた(気がする)ここ最近。


15日の革命記念日も、とってもいいお天気でした。


特にこれといった予定がなくて、お天気も良かったのに、満足にお散歩もせずにちょっと後悔。



街中にハンガリー国旗が掲げてあって、街を行き交う人々の胸元にはコカールダKokárdaがありました。


数年前にコカールダを貰ったし、自分も付ければ良かったけど


何となく「まぁいいかな」と思ったので今年はつけませんでした。


ここ最近は朝晩の冷え込みは厳しいものの、晴れたら本当にポカポカなので


この前見に行ったばかりの、市内中心部に植えられている八重桜は見事に散ってしまって


丘の中腹にある、アーモンドのお花を愛でて来ました。



別の日に出会った、出先の近くにあった桜みたいなピンクのお花も、綺麗でした。


秋もそうだけど、春って気付いたらあっという間に終わっちゃっている事が多くて


京都に住んでいた学生の頃は、「芸術の秋」だからなのか、気付いたらいつも紅葉は終わりがけで


両親から「紅葉見に行きたいから、見頃になったら教えてっていつも言ってるのに、聞くと毎年紅葉終わっちゃってる」って言われてたし


本当、気付いたら春と秋がいなくなっちゃってて。


のんびりというか、動きがワンテンポ遅いというか、何においても私はいつも駆け込みが多いなぁと、お花を見ながら反省。


そんな私だから、常にどこかワンテンポ遅い歌になってるのかなぁ。


何かがいつもワンテンポ遅い歌は嫌なので、毎日の暮らしから治さないと...。


今年は特にアーモンドや桜が咲くのが、例年よりびっくりするほど早かったから、ちょっと悲しい。


それはそうと、送ってもらったこの前のコンサート写真ファイルを、やっとダウンロードしました。








聴きに来てくれていた素敵な友人も、写真を送ってくれました。



YouTubeの限定動画で上げてくれた映像も、早く取り込みこもう...。


朝昼晩と、気温差が大きくなって来たから


私は外気温の変化に引っ張られた、体温の低下に気をつけないと。


その為にもいっぱい食べよう。