明日10月23日、ハンガリーは革命記念日で祝日なので
この週末は珍しく三連休。
恐らくハンガリーに限らず多くのヨーロッパ諸国がそうだと思うけど
日本は連休多いなぁ...と思うほど、ここでは滅多に連休がないので
一応今日の天気予報は晴れみたいだけど...なんだか雲も多い感じするし
カラッと晴れた晴天でなくとも、せめてもう少しお天気が良ければもっと良かったのにな...と思う。
そして個人的にも、昨日今日は、びっくりするくらい、久しぶりの何も予定のない自由な土日で
金曜日に一緒だった皆と
「あぁぁぁぁぁ!土日に予定が無いなんて久しぶり!今週末は本当の“週末“だね!次の週末はいつになるかわかんないし、良い週末を!」
と言って喜びながらお別れしました。
平日や、土日のどちらかに予定が無い事はあっても、予定がまるまるない土日って久しぶり。
それはそうと、あまりの気温差に、身体がいくつあっても足りないなぁと思うこの数日なんだけど
数日前は朝とっても寒くて、ダウンを着てたくらいだったのに
その時は「今朝、家出てくる時、車に表示された外気温はマイナス3℃だったわ〜」なんて会話になって驚いたくらいだったのに
一昨日なんか最高気温25℃超えてて、ポカポカを超えて「あっつい!」って会話になったくらい。
夏用の身体と、冬用の身体、取り換えれるようなシステムが欲しい。
こうも、日毎に季節が行ったり来たりするのは、本当にちょっと辛い。
気温差は辛いものの、季節的にはちゃんと秋なので、栗きんとん作りました。
オーブン不使用で作れるし、パンデミック以降、秋になったら栗きんとんばっかり作っちゃうんだけど
他にも何か簡単に作れる秋の和菓子、ないかなぁ。
舟和の芋羊羹に憧れて、芋羊羹も何回かチャレンジしたけど、恐らくお芋の品種の問題で毎回失敗したからなぁ...
オレンジのお芋は、きっとスイートポテト向きで、私が食べたい芋羊羹には向いてない品種なんだと思う。
気にせず栗きんとん作ってるけど
栗も日本のものとは、少し色が違う気がするし、舌触りも違うと思うけど
その土地土地で同じ野菜・果物でも、少しずつ違ってるのって面白い。
同じ題材・詩をテーマにした作品でも、音楽・映像作品、作る人によって全く異なる完成品や視点になるように
同じものを見てるようで、触れているようで、描いてるようで、本当は全く違うものってたくさんあるし、そんなものばっかりなのかも。
そしてその全部が、それぞれにとって正しくて、正解なんだろうな。
もう来週末から冬時間なんて信じられないけど
ひとまず、たくさん食べて、いっぱい寝て、日毎にコロコロ変わる季節に抗ってがんばろう。
明日は朝からずっと晴天なお天気だといいな。