今日から10月というのに、なんだかまた暑くなって
まだまだ日中はノースリーブで過ごしてたような陽気だからか
いつもに増して曜日感覚、日付の感覚が全くないここ最近なのだけど
金曜は、中秋の名月のことを思い出して、慌てて夕飯後のおやつに、お団子を作って食べました。
そしてその後は、月見お散歩しました。
アジア食材店で購入した米粉を、目分量で適当にコネコネしただけだけど
1年以上前に本帰国したお友達がくれた、手作りきな粉に、これも適当にお砂糖を混ぜただけだけど
お団子も美味しく出来たし、そのお団子も美味しく食べれたし、お月様も綺麗だったし、満足。
思った以上にお団子がモチモチで、甘い仕上がりだったし、美味しかったから
また暫くお団子作りブームが到来しそう。
それはそうと、オペラの前が数日間「パリ」になってました。
ちょっと上手く写せなかったけど、パリの地図に「オペラ」の地下鉄の看板。
1900年代初頭かな?と思う衣装に身を包んだ人達がたくさん。
ちなみに今、ブダペストでジョニーデップが映画を撮影してるのだけど
俳優としてではなくて、画家・彫刻家のモディリアーニの伝記映画を、監督してるみたいで
その作品にはアル・パチーノも出演するみたいで
舞台は1900年代初頭のパリが舞台の映画だそうで
ちょうどオペラ前での撮影に通りかかる度に
「衣装やセットの雰囲気的にパリだし、ジョニーが監督してる映画の撮影かもね〜。監督ならジョニーもここにいるのかなぁ〜。会ってみたいね〜」
なんてハンガリー人の友達と話してたんだけど...
やっぱり!!!ジョニー!!!
あの数日間、毎回「いや〜暑いね、俳優さん達もこんな暑い中、着込んで大変だね〜」なんて話しながら、足早に通り過ぎるんじゃなくて
あともう少し、友達と立ち話してたら、私達もジョニーに手を振れたのかもしれない..,。
何回もすぐ近くにいたはずなのに、ちょっぴり残念。
私の好きなハリウッド女優さんも、別の映画作品の撮影の為に、今月末からブダペスト入りするってニュースもあったし
しかもニュースによれば彼女は3ヶ月も撮影でブダペスト滞在するって書いてあったし...!
それもパリが舞台の映画だし
暫くブダペストの至る所が「パリ」に変身するみたい。
撮影現場を横目に、友達が
「ブダペストは、英語でBeauty Pestって意味だよ。早口で言えばブダペストに聞こえるでしょ?僕達の街は美しいねぇ〜」
って冗談言ってたけど、本当、冗談抜きに素敵。
ブダペストなブダペストも、パリなブダペストも、どっちも素敵。
前にいくつかNetflix作品や映画を見てて「あぁぁぁぁぁ!ここブダペスト!パリだけどブダペスト!私ここ知ってる場所!」って発見したのも楽しかったけど
だからこそ、作品終わりのクレジットも最後まで見ちゃうんだけど
ブダペストは音楽スタジオもあるみたいで、音楽スタッフの中に友達の名前も発見する時もあるし。
今回のジョニー監督の作品は、パリが舞台だしブダペストって画面越しにはわかりにくいのかな?
色々想像するだけで、なんだか楽しくなっちゃう。
パリの画家といえば、移民局に行った帰り、美術館の壁に貼られてた大きな広告を見た春頃から、ずーっと楽しみにしてた西洋美術館のルノワール展。
ルノワールの、ポワポワした綿みたいな空気と光の感じが好き。
もう始まって半月も経過しちゃったけど、早く行かなきゃ。
これから数ヶ月間、また「パリ」な撮影現場に遭遇出来るといいな。
うん、積極的にお散歩しよ。