この週末はどんよりしたお天気で、今日は朝からずっと雨。


そして朝から寒い。


昨日、朝出かけた時は半袖一枚で


午後3時頃に再び出かけた時は、ストールを身体に巻いて


夕方6時頃に再び出かけた時は、半袖&ストールでは寒くて、諦めて革ジャンを羽織りました。


まだ9月なのに革ジャンかぁ...これからどんどん寒くなっていくんだなぁ。


そう。


先週の日曜日の屋外コンサート、主催者の方々が温かくて


共演者も本当素敵な方々で、お客様も温かくて、とてもとても楽しかったです。



約30分のプログラムで、日本歌曲、それぞれハンガリー語・イタリア語・フランス語・チェコ語のオペラアリアを、ファルカシュ・ガーボルさんの伴奏で歌いました。


2人とも青色で、後ろのポスターも青で、なんだか統一感あっていい感じ。


お客様も本当に素敵で、とても幸せなひと時でした。


そして金曜のリスト音楽院でのコンサートでは


日本歌曲、フランスオペラアリアを山神壮平くんの伴奏で歌いました。




ステージ写真、頂けるかな?


司会進行が中国語、ハンガリー語通訳付きで行われたのだけど


同じアジアの言葉なのに、中国語の言葉の色、空気、響きは日本語とも大きく異なっていて、面白いなぁと思いました。


そんな中で1曲目に日本語を歌ったのだけど、歌い終わると同時に「Szép…」って呟いて下さった方がいて、とても嬉しかったです。


楽屋が一緒だったスロバキア人の子と、お互いにお化粧しながら


日本語と中国語の違い、チェコ語とスロバキア語の違いとか、色んな事を話してたのだけど、その時間もいい時間でした。


ステージでの写真、早く欲しいな。


それはそうと、昨日の午後、イシュトバーン大聖堂前で22日〜24日で開催中の、スイーツフェスティバルにお散歩がてら行って来ました。



このスイーツフェスティバルでも、8月の建国記念日とは別の「今年のケーキ」コンテストがあるので、そのケーキを食べる事が目的。


今年のケーキ、カシスと黒胡麻で


ベリー系

クリームやムース系(スポンジ系じゃない)


のケーキが好きなので、私が大好きな味系統のケーキでした。



上に乗ってるマカロンは、お気に入りのマカロン屋さんのマカロンの方が好きだったけど...


リスト音楽院近くのお店のケーキだし、店舗にもまた食べに行こうと思います。


買わなかったけど、コアラのマーチが大特価でした。



賞味期限が10月6日迄だけど、3箱で1200ft(約480¥)!


お値打ちだなぁと思いながら、買いませんでした。


昆虫スナック、スイーツや


CD型チョコ


綺麗なチョコもありました。


ケーキが目的で、ケーキ食べて、そのケーキが好きなケーキだったので、心満たされた結果、何も買わなかったけど...。


それにしても、スイーツフェスティバルの帰り、半袖にストールを身体に巻く服装は流石に失敗だったかなぁと思っていたら


街中でも、サンダル・半袖・ダウンベストを着てる人がいたり、ほぼ冬の装いの人もいたり


服装の混乱ぶりに、季節の変わり目を感じました。




晴れたらお散歩したいなぁ。