相変わらず昼間は30℃まで気温が上がるものの


最低気温15℃前後で、朝晩冷えると感じる事もあって


だいぶ過ごしやすくなったなぁと思います。


そういえば、ハンガリーの夏といえば「果物冷製スープ」だと思ってるのだけど


この前、外食した時に飲んだ、美味しかったスープ。



注文する時に、ウエイターさんが「今日は桃のスープだよ〜」って教えてくれた通り


大きな桃がたくさん、本当にびっくりするくらいたくさん入ってました。



上に乗ってるバニラのアイスクリームも、生クリームも美味しかったし


かなり行きにくい場所だけど、また食べたいなぁ。


やっぱり暑い中、テラス席で食べる果物スープは最高だなぁと思いました。


今年はあとどれくらい、果物スープ食べれるかな?


スープって日本語だと全般が「飲む」なのに、英語だと「食べる」になるのってなんだか不思議。


どうでもいい事だけど


「今年は外で食べるアイス・ジェラートに対して、一切妥協しない。外を歩いていても、暑いからって食べない。美味しいと信じたものしか食べない」


と理由なく心に決めて夏を過ごした結果、片手で数えられる程度しか食べなかったけど、食べたジェラートはちゃんと全部美味しかった。


それにしても本当に暑い時は、夏真っ只中で、時間はたくさんあるのに外に出る事すらしなくて、というか暑過ぎて出来なくて


日中は暑いとはいえ、少し過ごしやすくなってきた今


9月で新年度も始まって、時間があるわけではないのにめちゃくちゃ外に出たくて、お出かけしたくてたまらなくて


だけど疲れも出てきたから、休みたい気持ちも山々で


人生、なかなか思うようには上手くいかないもんだなぁと。


ひとまず今は、何処かにお出かけするのは我慢しようと思います。


新年度も今週までは、なんだかんだ全体的にのんびり、ゆったりのスケジュールで動いていて


周りも(特に私が)夏からのリハビリ期間みたいな時間の流れだったけど


今日が終わったら少しのんびりではなくなるので


お出かけは我慢して、今のうちによく寝て、よく食べて、よく休んで。を徹底しておこうかな。


精神的にも身体的にも、上手に休めるように、上手に疲労回復出来る、そんなスキルを身につけたいなぁ。