今日は8月20日。
ハンガリーの建国記念日〜。
金曜日から色んな所で、色んな催事が催されていて、夜には花火!
昨日の午後行ってきたけど、ブダ城も大賑わい。
例年この日が終わってしまうと、夏が終わる(寒くなる)ってハンガリー人の友達や知り合いがよく言ってるけど
今年はどうかな。
そして昨日は待ちに待った19日。
早速、ケーキを食べに行きました。
今年のハンガリーのお誕生日ケーキに選ばれた、イチジクのケーキ。
イチジクのプチプチした食感もあって、ムースは滑らかで、美味しかったです。
でも、それ以上に目を見開きながら食べたのが、もう一つのケーキ。
今年のケーキには一歩届かず...だった、惜しくも2位だったケーキ(Betyáros málna.日本語だと“盗賊ラズベリー”になるのかなぁ) の方が
見た目可愛くて食べてみたかったので
「食べれたらいいなぁ」と思って、2位のケーキを作ったケーキ屋さんにも行きました。
1位に選ばれた、今年のお誕生日ケーキはレシピが公開されて、全国のいろんなケーキ屋さんで食べれるけど
2位のケーキは写真と名前しか情報が無くて、でもとっても可愛くて、どんな味なのか食べてみたくて。
Málna(ラズベリー)なのに、Betyáros(盗賊、馬賊、と辞書には出てくる)なだけあって、名前の通りのケーキ。
お店の人に、最初「どんなケーキ?」って聞いたら「パプリカだよ」って説明されて、「ラズベリーなのに?」というやり取りをしたのだけど
カロチャ産のパプリカパウダーを使ったケーキだそうで(だから、ケーキの絵柄にも納得!)
ラズベリーの奥の方に、ちゃんとパプリカがいました。
ここのケーキ屋さんは、2020、21年のお誕生日ケーキに選ばれたケーキを作ったケーキ屋さんだから
詳細は分からずとも、写真だけ見ても「きっと美味しいんだろうな」と思ってたし、実際美味しかったけど
パプリカとラズベリーの組み合わせ、そのアイデアに1人で大興奮でした。
そして昨日から始まった、世界陸上!
今回はブダペストが開催地。
観戦の予定は立ててなかったけど...
昨日の男子20km競歩、お散歩がてら行ってきました。
8時50分スタートの予定が、嵐来そうだなぁと思ってたら2時間遅れで、かなり強めの雨が降る中のスタート。
(1枚目の写真と同じ日とは思えない...1枚目は17時頃で、この写真は11時半頃だけど)
日本人選手達に、たくさん「頑張れー」を言いました。
空中からの移動カメラ、普通のドローンだと思ってたらレール?の上を走らせてて、そこにも感動。
確かに競技中、誤作動や、何か不具合があってドローンが落下してきたら危険だし、何より選手達に怪我があっては駄目だし
安全に開催する為に、こんな配慮・対策もしてるんだなぁと。
私自身は、喉に対して、そこまで神経質ではないと思うのだけど
(どんな規模の舞台だろうと、歌う直前も、控え室で何も気にせずバクバク食べてるし、日頃からレッスン前だろうがアイスも平気で食べてるし...歌う前には一切食べない、ましてや冷たいものは喉の為に普段からなるべく食べない・飲まないようにしてる人が多数いる事は知ってる)
それでも歌う前は、最低何時間は寝る、その上で最低何時間前には起きるとか、お化粧開始や着替えるタイミングとか
色んな事を逆算をした上で、私なりの身体と心の調整方法があるのだけど
仕方がないとはいえ、準備万端の状態だった開始直前のアナウンスで、2時間も競技開始が遅れて
しかも嵐の直前には、たった数分の間に気温もグッと冷えて、雨もかなり降って
選手達は、集中力、体力をどうやって再構築したのかなと。
ウォーミングアップしてた身体も、その2時間で確実に冷え切ってしまったと思うし
再度、ウォーミングアップも必要な筈だし
あと、2時間の中での食事という意味でのエネルギー補給も。
2時間の違いって、本当に大きいと思う。
自分が同じような立場だったら、動じずに自分のベストパフォーマンスを出来るかな?再構築出来るかな?選手達はどんなケア・マネジメントをしてるんだろう?
選手達を間近で応援しながら、ふと、そんな事を考えてしまいました。
今朝の20km女子競歩決勝は、朝7時15分レース開始が私には朝早過ぎて行けなかったけど
競歩・マラソンはチケット要らないし、また早起きして、朝のお散歩がてら観戦に行ってみようかな。
それにせっかくだし、チケットも購入して競技場にも行ってみたいな。
そうそう。次の世界陸上は東京が開催地なのは知ってたけど、Tokyo幕がたくさんありました。
それと東京都知事の小池百合子氏、ブダペスト入りしてるみたい。
ブダペスト市長のカラーチョニ氏を訪問したみたい。
世界陸上に加えて、今日は建国記念日で
ブダペスト中がとても賑やかなので、なんだか私も1人でワクワクしています。
今日は、トルコの大統領のブダペスト訪問もあるみたい。
世界陸上開催中、街中でトレーニングや、オフ時間を過ごすアスリート達の姿も見れるかなぁ。
きっとテレビ中継なんかで、多くの人がブダペストの街並みも見てくれるのかなぁ。
多くの人が、私も大好きなブダペストの街並みを見てくれるのかな、なんて想像したら、なんだかとても嬉しい。
今日の建国記念日、去年みたいに翌週に延期される事なく、無事に花火あがりますように!