慌ただしくしている間に、いつの間にかイースター休暇になっていました。
そして、何より寒い。
最低気温がマイナスだったり、最高気温が10度いかない日も多くて
3月末にまた寒くなって以降、結局ずっと冬物のダウンコートを着ています。
イースター休暇直前、大使館に伺ったのだけど
そこで今年の初桜を見る事が出来ました。
お花見したいなぁ、桜見に行きたいなぁ、でも寒いなぁ、あと時間が確保出来ないなぁ(どうせ行くならのんびりしたい)
と思っているうちに、気付いたら4月も3分の1過ぎてしまって
寒いけど、晴れたら太陽だけは燦々だから
いよいよ桜も終わりなんじゃないかと思い始めて
桜見に行くの面倒だな(行って咲いてなかったら嫌なので)と心が固まりつつあったので
思いがけず桜を見れてとても嬉しかったです。
頂いたお料理の全てが美味しかったし、お料理の中にも春が溢れていて幸せでした。
明日までイースター休暇で特に予定もないので、奇跡的に晴れたら、防寒対策しっかりして桜チャレンジしようかなぁと思って
一応、今朝所用で出かけた時、八重桜ポイントの前を通りかかったので確認してみたけど...
やっぱり寒すぎて、お花も咲きかけのところで一時停止してる模様。
そしてこのイースター中、特に何かしたわけでもなく...したことといえば、蜂蜜金柑作り。
イースター前にスーパー行ったら、金柑があったし
最近季節の変わり目の影響を受けているのか
鼻と喉の調子が、絶好調からは遥か遠いところにいるので。
蜂蜜金柑、おいしく出来たので大満足。
お天気が良かったら、去年みたいにホッローケー村に今年も行ったのになぁと思うけど
びっくりするくらい寒いのと、イースター休暇中ずっとお天気悪いので
なんだかのんびりイースター。
とりあえず「イースターマーケットがやってるらしい」と聞いたので
マーケットに行ってみただけのイースター。
地方では雪が降ってる場所もあるとかないとか、なイースターで
こういう休日も悪くないなぁと思いつつ、でも、どこか遠出出来たら良かったな。