なんだかのんびり、だけど忙しなく過ごしてるうちに
あっという間に鏡開きも終わってしまって
お正月が終わってしまいました。
鏡開きは、年末に届いた鏡餅のおかげで
今年も無事に、美味しく行えました。
ここ最近の自分の観察・試行錯誤の結果
最近といっても2ヶ月くらい観察してたけど
思っていた以上に、食べる事は私に大きな影響を与えてるようで
時間がない時や、怒っていたら、焦っている時こそ、しっかり食事を摂るというのが
私にとって何よりも大切な事みたいだ、という事を思いました。
落ち込んでる時は意外とそうでもないのだけど。
というわけで、気付いたらあっという間に鏡開きを迎えていたのだけど
2日間、たっぷりお汁粉を楽しみました。
あっという間に鏡開きを迎えた割には
ここ最近、のんびりと過ごしながら、色んな映画や、過去放送のドラマを見ているのだけど
日本のボクシングのドラマで、シャドーイング?の時に「シュッシュッ」と言いながら動く事について
「ボクシングしてると呼吸する事を忘れるから、練習の時からシュッシュッするんだ」みたいな事を言っていて
ずっと「ブレスは息継ぎする為のものではない。人間だから息を吸わないといけないんだけどさ」と先生から教わってきてるのだけど
ボクシングも音楽も同じだなぁと。
音楽からはもちろんのこと、映画やドラマもそうだし
先生のように、1日24時間の全てから、たくさん音楽を吸収出来る様になりたいなぁ。
のんびり過ごしてたから、とりとめのない、こんな感じ。
明日からも頑張ろう。
明日から少し色々と賑やかな毎日が続くから、上手に食事をして、一つ一つ取り組もう。