なんと今日が第4アドベントで、来週はクリスマス。
早いし、速いなぁ。
そういえば木曜日に
イシュトバーン大聖堂前のクリスマスマーケットのツリーが燃える、そんなボヤ騒ぎがあったみたい。
Tシャツのお兄さんの冷静で迅速な対応が素晴らしいし、大事にならなくてよかった。
そうそう。
せっかくなので、ウィーンに行ってきました。
久しぶりのウィーン、といっても8月にウィーンには行ったけど
冬のウィーンは、最後に行ったのがパンデミック前だったから、もう3年か4年ぶりでした。
クリスマスマーケット巡りをしに行ったのだけど
色んな広場に、それぞれクリスマスマーケットが開催されていて
ウィーンはどこもキラキラしていて、イキイキしていて、歩いてるだけで楽しくて
でも、ブダペストに帰ってくるとホッとするし
ウィーンは「行く」場所で
ブダペストにも、キラキラもホッとする場所もあって、歩いてるだけで楽しいけど
自分にとってブダペストは生活する、「帰る」場所になってるんだなぁと
自分の心境の変化に、なんだかしんみりしました。
この日のウィーンは寒くて、少し雪も残っていて
それもとても綺麗でした。
テーブルいっぱいのシュニッツェルに大爆笑だったけど、完食。
そして目的のクリスマスマーケット。
定期的にカフェで温かさを充電して、寒い中だったけど、たくさん行きました。
普段クリスマスマーケットで、食べ物も含めて何も買わない事が多いのだけど
ホットワインのマグカップが、あまりにも可愛くて
2箇所のクリスマスマーケットのマグカップを連れて帰ってきました。
1つはこれ。
朝7時過ぎに家を出て、帰宅したのは日付変わってた、そんな日帰り弾丸ウィーンだったけど、楽しかったなぁ。
来週のクリスマスまでに、またもう1つくらい他の国のクリスマスマーケット行きたいなぁ。
そして、ブダペストはもちろんだけど
ブダペスト以外の街のクリスマスマーケットにも行きたいなぁ。
行く時間あるかなぁ。
行けるといいな。