お誘いを受けてコンサートに行ったら
休憩時間中、会場にて大統領にお目にかかりました。
そしてお互いに「Hi」と手を出して握手した時に
緊張しつつも、名乗ろうと思ったら
大統領から「またお会い出来て嬉しいわ」と声をかけて頂き、と大変光栄でした。
6月に行われた鈴木修氏の叙勲式典にて国歌を独唱した際
式典後のレセプションにてお話ししましたが
もう何ヶ月も前の事で、毎日お忙しいし、まさか私の事を覚えていて下さるなんて思わなかったので
とても嬉しくてびっくりしました。
お写真撮りましょ、と仰って下さったのだけど
嬉しさと興奮でパニックになっていて
私らしいといえば私らしいけど、よくわからないポーズをしていました。
一度だって大統領にお目にかかる機会なんてまずないし
再びお会い出来て、お話出来て、その上私の事を覚えていて下さるなんて。
筋を真っ直ぐ、全てを一緒くたにせず、一つ一つ自分の速度で取り組んでいたら
嬉しい事は、こうやって過去がプレゼントしてくれるのかなぁと思いました。
嬉しかったなぁ。
未来ではなく、過去の自分を信じて、動き続けようと思えました。
そしてここ最近、ポカポカな秋晴れが続いてるので
なんだか気分が良くて、数年前から恒例の「栗仕事初め」をしました。
甘く作りたかったので砂糖を多めにしたら
味は理想通り、見た目は及第点。
やっぱり1年のブランクは大きい。
理想は、亡くなったお爺ちゃんが毎年季節になると買ってきてくれてた、すやなんだけど。
やっぱり見た目が及第点なのは、技術力の無さゆえなんだろうか。
まだ秋は始まったばかりなので、要研究。
そういえば、この前書いた国勢調査。
コメントにて、英語選択可能で国籍問わず居住者に回答権と教えて頂いたし
友達「もう国勢調査やった?時間かかったけど、回答したよ〜」とLINEもらったので
オンライン回答出来るうちに、今日中に、今夜中に取り組もうと思います。
そんな今日は、今から指揮者マスタークラスにお邪魔するんだけど
私のせいで足を引っ張らないように、私も沢山の学びに気付けるように、頑張ろう。