夏だから、多くの旅行客がいて、様々な言語が飛び交うブダペストだけど
ヨーロッパ最大の野外音楽フェスティバル、Sziget fesztiválが今年は無事開幕して
今週は、より一層、ワイワイ賑やかな人たちで街中が賑わっています。
「フェス始まったなぁ。今年はJustin Bieberが来るって報道見たけどいつなんだろう」
なんて思いながら、友達とも話してたのだけど
Justin Bieberは金曜日に出演してたみたい。
メキシコ人の友達も会場に足を運んでたみたいで
流石のJustin、写真を見た感じ大賑わいだったみたい。
私はというと、特に今年はSziget fesztiválに興味があったわけではなく
(Ed Sheeranが来てた年は行きたかったけど)
金曜日は朝7時前に連絡を貰って
急遽、午後からブダペスト市外での用事が出来た為に
お昼過ぎ、久しぶりにトラムに乗って出かけたのだけど
車内から見たフェス会場のマルギット島が特に賑やかで
「今日は一段と街中賑やかねぇ。夏×金曜日パワー凄いな」なんて思って
夜ブダペストに戻ってきた時に
「未だに盛り上がってるの凄いな。みんな元気だな。お腹すいたな」
なんて思いながら帰宅したんだけど、あの時賑わってたのはJustinだったからなのか〜と。
金曜日の夜は、マルギット島で行われてた別の野外コンサート(オペラ)行きたかったから
Justinの事は全く頭になくて
「今日はいい一日になったけど、帰宅が遅くなっちゃったからオペラにはいけなくて残念だったなぁ」
と思っていたんだけども。
そんな野外音楽フェスティバルも、明日まで。
今年はもう無理だけど、私が好きなアーティストが出演する時があれば、その時は行ってみたいなぁ。
音楽フェスティバルが終わったら、街は落ち着いて寂しくなるのかな?と思ったけど
カレンダー見たら、来週20日はハンガリー建国記念日。
早速、建国記念日イベントサイトを見てみたら、18日から様々なイベントがあるみたいで
大好きなネットチラシ見たら、スーパーも18日からお休みになる事実に気付けました。
建国記念日が終わると夏が終わるし、人々の感覚も「さぁ、新年度」って世の中も動き出す印象あるし
こうやってわたしの夏は終わってしまうんだろうなぁ...
・日中は暑いから外に出たくない・意地でも出ない(日中外出するのは、用事がある時だけ)
・陽が昇る前か、傾いてからお外に出る(買い物も、なんならアパートの外に出ないけどゴミ出しも)
・夜は過ごしやすいけど、眠くなるので、お家でのんびり過ごしたいので、出かけた所で早々に退散
「夏らしい事したい!」と思ってはいるけど
やっぱり健康にはかえられないし、お家が居心地が良いからなぁ...。
家の中にずっといると、30℃湿度30%という環境は快適に感じるのに
外から帰って来ると、必ずと言っていいほど途端に暑いと感じるからなぁ...(外のが湿度低いのかな?)
暑さから逃げつつ、夏らしい事、夏らしい経験を模索しないと。
関係ないけど、夜に買い物行った時に出会った柴犬ちゃんが
少し困ったような表情と、トボトボ歩く姿がとっても可愛かったです。