気温がぐっと下がって、ライトダウンを羽織るようになったのに

こっちでは冬でも基本的に半袖を着てるし

(ライトダウンの下は半袖で過ごしてるし)

まだ半袖でいけるしなぁと思ってたけど

急遽必要に駆られて、黒の長袖を出すついでに、秋冬物を出したのに

今週末は最高気温が27度くらいで、結局半袖日和。



今週末は、リスト音楽院の本校舎付近が毎年恒例の粗大ゴミ回収の日で

ゴミを出せる金曜夕方から、とっても賑やか。


区によって粗大ゴミの日は異なるのだけど

該当区の家々から出される、本当に様々なゴミを見るのが

日本ではあまり見れない光景だし、個人的にはとっても興味深い年中行事の一つ。

ただ、やっぱりその日は辺り一帯がゴミだらけで景観も悪くなるし

みんなが出した粗大ゴミでお商売?を始める人たちもいて、心なしか治安も悪く感じるから、戸締りはしっかりするけども。

今回、金曜日の夜歩いてたら

ちょうどドレス屋さんが、白いドレスを大量に捨てに出てきて

その場にいた女性陣がワラワラっと集まって、ドレスを物色。

わたしも新しいドレス欲しいなぁと春頃から思ってて

長いこと、心躍るドレス探しをしてる最中なので

その場に居合わせたハンガリー人のお姉さんたちと共に、参加。



カラードレスが出てきたらよかったのだけど

今回は白ドレスしかなくて、心躍るドレスとは出会えなかったし

ドレスはお迎えせずに、一緒にドレスを見てたお姉さんたちにバイバイして帰宅。

初めて大家さんが粗大ゴミの日を教えてくれた時

「もし気に入ったゴミがあれば、持ち帰ってきてもいいんだよ!無料だよ。もともとゴミだから!」

と言ってたんだけど、「そんなことあるかな・・・」と思ってたのに

平成元年生まれ、31歳、年齢も年齢だし色々と恥とか無くなってきたのか

それとも、ハンガリー4年目、わたし以外全員ハンガリー人だったオペラ科の環境に影響を受けて、ハンガリーに馴染めてきたのか・・・

その場に居合わせたハンガリー人と一緒にドレスを見てる自分に、笑ってしまった金曜日の夜。



その後、歩いてたら、足踏みミシンをゴミ置き場に運んでるのを見かけて、とっても綺麗な状態だったし

「足踏みミシン、現役だったの?!」

と色々ビックリ。

まだまだ使えそうな立派なキャスター付きの肘掛け椅子を10脚くらい出してるオフィスがあったり

綺麗なランプシェードを出してる人もいたり

お洒落で大きな化粧鏡が出されていたり

ゴミに出されたブラウン管テレビを破壊して、中の部品を取り出そうとしてる人もいたり。

もちろん、壊れたボロボロの家具や家電もたくさん出されてるけど

やっぱりとても興味深いなぁと思った週末。




そういえば

ニコラス・ケイジが映画撮影の為にブダペスト入りしてる

というニュースを何かで見かけたけど

昨日、多分その映画の撮影してる所に遭遇。

ニコラスは居なかったけど、お馬さん可愛かったなぁ。


動物園行きたいな。