相変わらず下らない話。
今のお家に即決したのも、日本製の炊飯器が備え付けだったのも理由の1つであるくらい
諸般の事情で、わたしはハンガリーに来た時から基本的に米食生活をしていて
ローカルスーパーというのか、現地の一般的なスーパーにて
1キロ、日本円で150円前後の価格帯の現地のお米を購入して常食してるのだけど
この前開封したら、中に1匹のコクゾウムシ。
全部細かく見ても1匹だけだったから、取り除いて、お米を研いで、炊いて、普段通り美味しく頂いたものの
日本でも見る機会は殆どなかったので、本当に久しぶりに見たのだけど
見た目も、わたしが今まで見てきたものと同じで
「こっちにもコクゾウムシっているんだなぁ」と。
3年目にして、コクゾウムシとは初めての遭遇だったから
Wikipediaで見てみたら、コクゾウムシは世界中に生息してるみたいで勉強になったし、なんだか感動。
そういえば。
相変わらず変なお天気が続く毎日だけど
ハンガリーにおける緊急事態宣言は、数日前に解除。
昨日は一粒万倍日&天赦日&夏至で、ミッドサマーで、フィンランドではこの時期白夜だというのに
6月も終わりだというのに、長袖長ズボンで寝ているので
早く夏らしい気候になりますように。
毎年、夏至の翌週というか、6月末頃に行われているはずの「ナイトミュージアム」
今年も楽しみだったんだけどなぁ。
この時期にこんなことを思うのは、季節外れみたいな感じだけど
とりあえず、来週はポカポカ陽気になりますように。