梅雨のない北海道を除くすべての地域が梅雨入り
というニュースを見たけれど
ここ最近のブダペストは、本当に変なお天気で
とっても晴れていても、突然の雷雨に襲われるような毎日で
朝晩の気温差が激しいからか、
なんだかんだ、午後や、夜中に数時間大雨・雷鳴が轟くような毎日で
梅雨ではないけれど、雨ばっかり。
そんな中でも、私のお家は最上階にあるお部屋なのに
採光抜群で、最近は20時近くまで電気不要なくらい明るいのに
直射日光は一切入ってこないので
冬は温かいのに、夏は蒸し風呂みたいにならなくて、夜も寝苦しくないし
日によっては、既に「家の中が暑い!」という人もいるみたいだけど
エアコンないのに、とても快適。
今日は12時近く迄、珍しくとっても良いお天気だったのに
突然風が強く吹いてきたなぁと思ってたら
ものの10分低度で、みるみるうちに空も真っ暗になって、雷鳴轟きはじめて
突然、雹が激しく降ってきてビックリ。
時間は忘れてしまったけど、少なくとも10分以上は激しく降ってたと思う。
気にせず窓を開け続けてたら、部屋の中に大量に雹が入り込んできて
お向かいのおじさんと窓越しに会話。ほっこり。
Twitterを見る限り、どうやらブダペスト各地で
道路冠水はもちろん、倒木してたり、様々な被害が出ているみたい。
うーん。
この前、新しい張り紙があって、内容を読んでみたら
わたしの名前はDöciです
4歳のワンコです
飼い主が協力してくれて、この手紙を書いています
いつも、たくさん吠えてしまってごめんなさい
っていうワンコ(と飼い主)からのお手紙で
思わず笑顔になって、ほっこりしていたら、鳥さんの巣のある所に
糞対策というよりは、恐らく赤ちゃんが落ちないように
誰かが壁に鉄板を打ち込んでました。
ちょっと前に、壁が随分振動してうるさくて
「また誰かが家を改造してるのかな~」と思ってた日があったのだけど
鉄板を見て、「あ、これだったのか!」と思って、ほっこり。
ツバメかな。
その写真を撮ろうと思ったら、ちょうど鳥が戻って来ました。
このアパートには、やさしさと、思いやりと、それぞれへのリスペクトが溢れていて
それが、新入りの住人である鳥さんにも注がれていて、本当に素敵だなぁと。