ウィンタータイム(って名称でいいのかな?)が終わって
先週の日曜、29日からサマータイム。
29日の1:59から3:00にジャンプするのを見たかったわけではないのだけど
先週末はちょっと心配事があって、ベッドの中でスマホ片手に色々情報をチェックしてたら
無事今回もジャンプを見届けることが出来ました。
心配事も無事に落ち着いたので、なおのこと、良し。
2週間前は毎日ポカポカで、外出制限も出ていなかったし
何よりポカポカで、毎日お散歩日和だったし、オンライン授業もなく前倒しの「春休み」だったから
毎日お散歩を日課にしていたのに、先週月曜に雪が降って以降
なんだかんだ寒く感じる毎日なので、サマータイムになったものの・・・変な天気。
昨日のレッスンでも、普段通り「今日の調子はどう?」って聞かれたので
「今日、すっごく眠いの!声は元気なんだけど、なんだか身体が眠いの!」
と、いつものように答えたら
「私もよ~。絶対天気が原因!天気がクレイジーすぎるわよ~!初夏みたいだったのに、突然真冬みたいに寒くなってるもん。」
というやり取りをして、レッスンの結びは
「心配しないで、声は問題なく健康的。身体が疲れてるから、お互いよく寝ましょ!また次のレッスンでね~」
でした。
やっぱり、オンライン授業でみんなが「引きこもり」な毎日だからこそ
多くの先生が、繋がる度に「元気?週末は何してた?」という風に、普段以上に気にかけてくれてる気がする。
それに、オペラ科メンバーも全員揃う時間は「元気してる~?」っていう会話になるし
なにより、家族もいなくて本当に「一人ぼっち」してるわたしを
すごく心配してくれるその気持ちが、とってもあったかい。
オンライン授業・レッスンが始まる前に、アパートのみんなにお知らせの張り紙をしたのだけど
張り紙にお返事メッセージが書いてあって、すごく嬉しかった。
your singing is beautiful.
とっても嬉しかったし、なにより、すごく安心した。
これからも、いい関係が築けますように◎
そう。
オペラ科の必修で、毎週1回、2時間アクティングの授業があって
いつもオペラスタジオでヨガみたいなことをして、ペアを組んでパントマイムみたいなことしたり
ゴロゴロ転がりながら、スタジオの端から端まで移動したり、とにかく体を動かす授業があるのだけど
以前から楽しくて仕方ない授業の1つだったけど、この授業、今とってもありがたい。
この状況だから、みんなでオンラインで繋がりながら、ヨガだったり、ちょっとしたトレーニングをするだけなんだけど。
運動する授業、オペラ科にしかないはず。
改めてオペラ科に在籍してて良かった!
そんな色々。
ネガティブばかり考えたり、だからといって意識的な無意味ポジティブも疲れるし
下を見ても上を見ても、先を見ても後ろを見ても、とにかく思う事は色々あるけど
わたしの周りは、ありがとうが溢れた、ありがたい毎日。