昨日の日中

なんだか色んなお花屋さんが賑やかだなぁ、お花買おうかなぁ

スーパーでもやたらと「お母さん」って書かれた少しお洒落なチョコが沢山置いてあるなぁ、でも売れ残ったイースターエッグの特売コーナーと同居してるのは何故?

母の日はハンガリー語でも「母の日」なんだなぁ("母"と"日"という単語は知ってるから・・・)

一週間も前からお花を準備するのは、いくらなんでも早すぎでは?

と呑気に思ってたのだけど、今年はどうやらハンガリーでは今日、5月5日が母の日でした。

SNSでは、ハンガリー人の多くのお友達がお母さんとの写真や、お花の写真と共にメッセージを投稿してて

「あ、もしかして今日って母の日なのか・・・?母に電話しようかなー」と思って調べてみたら

ウィキペディアに全部書いてあった、ウィキペディア凄い!

世界各国に母の日があることも、その日付が国によって異なるのも面白いなぁと。

ハンガリーは5月の第一日曜日、日本は第二日曜日。

そんな今日は日本では「こどもの日」🎏

上皇さまと上皇后さまがテニスクラブで柏餅とちまきを振る舞われた、というネット記事を読んで、ちまき食べたいなぁと思いつつ

今年は偶然にも、ハンガリーの母の日と、こどもの日が同じ日であることに

特に母に電話はしなかったのだけど、一人で「うぉぉぉぉぉぉ!」っとなりました。



そんな5月5日。

5月だというのに、ハンガリーの山間部では雪が降ったんだとか。

昨日のオペラの授業中「今日は腰が痛い!明日は雪が降るから、外に出たら命はないよ!」ってロンが言ってたんだけど

今回の演目は二人でいる設定が多いから、お互いに冗談言って笑かし合ってる事が多いので、「腰が痛い」っていうトピック以外はまた冗談かと思ってた・・・。

ブダペストは雪降らなかったけど、明日も予想最高気温10度・最低気温が4度という衝撃の寒さ。

どうしようかかなり悩んだけど、「このタイミングで風邪ひいたら泣くわ」と思って、昨夜から久しぶりに暖房を入れました。

(セントラルヒーティングじゃなくて良かった&ガスヒーターの種火切らないでおいて本当に良かった。)

少し前は28度くらいまで気温が上がった日もあったのになぁ。

早くポカポカ陽気の中、お散歩したいです。