今朝、地元のFM局でラジオパーソナリティをされている方から
「明日からフランスに行きます。ひょっとしてお会い出来たりしますか?」
という素敵なmessengerが届き
午後は午後で、レッスンが終わって学校を出たらピアノ専攻のお友達とバッタリ会い
「facebookで見たけど、お互い同じタイミングでパリに行ってたんだね~」
という立ち話になり・・・
今日はなんだか、朝からわたしの頭の中が“パリ”だったので、なんとなくパリの話を。
(結局、今朝連絡を下さった地元の方とは、パリでの再会は実現出来なさそうなので、“夏に帰った時に会いましょう”という事になりました)
ダラダラと書きます~。
大学院同期の、今はびわ湖声楽アンサンブルで活躍してる熊谷綾乃ちゃんが
急遽「フランスに行くことにした!一週間くらい!」との展開になって
もう5年くらい会えてなくて、その週の土曜日のオペラがたまたま休講になったので
火曜日の深夜に飛行機チケットをオンライン購入して、土曜日の朝一番の便でフランス・パリへ。
初フランスの初パリでした。
オペラ・ロールの個人レッスンをして下さっている指揮者の先生は、パリにいらっしゃったこともあるので
レッスン後の雑談の中で、週末にパリに行くことをお話ししたら
「初めてのパリ?わーお!素敵!どんなことがあっても、パリは君を受け入れてくれるよ!」と言ってくれた通り
たった2日滞在の、しかも急遽決めたのに、びっくりするくらいとてもいいお天気で、先生の言葉通りパリが「いらっしゃい」してくれてる気分になりました◎
「スリには気を付けてね」と、先生たちにも、フランスにいるお友だち達からも言われていたので
少しだけピリピリっとしていたけど、無事に何事もなく素敵な滞在となりました。
朝6時のフライト。お家は4時前に出発。8時30分頃にはフランス到着!
綾乃さんとは、土曜日の午後に待ち合わせ・合流の予定だったので
パリに着いてから、綾乃さんとの待ち合わせ時刻までは「お天気がよければ、モンマルトルの丘に行こう」と思っていたところ
パリで頑張ってる、京芸時代のお友だちが会いに来てくれました。
普段パンを食べない生活を心がけているのだけど
「パリではクロワッサン食べる。意地でも食べる。GACKTがフランスパンをフランスでしか食べないって決めてるように、フランス国内で絶対クロワッサン食べる」
と決めていたので、色んなお話をしながら、まずはカフェで「モーニングセット」のクロワッサン。
その後、一緒にモンマルトルの丘へ。

本当にとってもいいお天気で、すんばらしい眺めでした◎
丘の中腹にあるお店で(お肉&チーズ切り担当のお兄さん)
お昼を食べて

ホテルまで見送ってくれてバイバイ。
特に、わたしがハンガリーに来てからは頻繁にLINEでやり取りをしているし、名フィルと共演した時には東京から駆けつけてくれたけどその時は会えなかったし、
夏には、バスでハンガリーに来る予定を立ててくれていたけれど、結果的に、中間地点のドイツからフランスに折り返すことになってしまって会えず・・・
お互いタイミングが合わなくて、もう10年近くちゃんと会えてなかったような気がするのだけど、会えて良かったです。
下らない話から、ちゃんとした話、音楽の話。
色々話せてよかった。
その②に続く~。