普段はなかなか観光出来ない・しないからこそ、授業やレッスンの合間や、学校の後に、インドから来てくれた方と共にブダペスト観光をば。

(実は昨年も同じ時期にハンガリーに遊びに来てくれていたので、主要なところは既に観光済)


セーチェニー温泉へ。

秋休み中、えりちゃんと一度訪れたのが初訪問。

その時、「外国の、ちょっと歴史ある健康ランドだね」と二人でお湯に浸かりながらお話ししていたのだけど


今回は夜の"健康ランド"へ。

夜はまた違った雰囲気。

屋内には薬用風呂やサウナもあるから、基本的に屋内いたのだけれど

38度のお湯コーナーもあり、帰る頃にはポカポカ。

ただ、11月1週目の時点で十分寒かったから、最高気温ですらマイナス!というこれからの季節、なかなか辛いかもしれない・・・けれど、とても良い。

湯船に浸かりたかったら、温泉に行って温まろうと思います。


その他には、キラキラスポットであり、ドナウ川を見下ろせるCitadellaへ。

16時半過ぎに到着したので、暗くなるのを少し待ち



17時頃には、キラキラドナウ川。


また、来客がインドへ帰る前日、クリスマスマーケット初日だったので、そちらへも。






あとは、美味しかったものの写真を適当に。




その方は、6月からインド生活をしているのだけど、普段インドでは動物性のものがなかなか食べられない、と聞いていたので

お肉だったり、チーズだったり、卵がふんだんに使われていそうなケーキだったり。

インドでの生活の様子も聞けて、とても楽しかった。

来年の夏頃、インドにも行ってみたいなぁ。


普段は忙しなくて観光も出来ないし、しないのだけど(この観光の間にも普段通り学校はあったから、来客を放置して学校に行くことも理解・協力してくれたので・・・だから夜ばかりの観光になってしまって申し訳なかったけれど)、とてもいい時間を過ごすことが出来ました。