月曜日がナショナルホリデーなので、今日からハンガリーは三連休です。

月曜日はハンガリー人にとって、とても大切な日、と聞いているので、どんな様子なのかな。

それに合わせてなのか、トラムがかなり大掛かりな工事中(地面を掘り起こして、線路を交換中)で運行しておらず、変わりに青いバスが走ってました。



今日は朝から、同じリストに留学中ピアニストまりえちゃんと、ジムに行って来ました◎

LIFE1という、とっても大きなジム。

色々なマシンがあって、楽しかったし居心地も良かったし、お喋りしながらかなり長いことジムに滞在しました。

ブダペストには街のあちこちにジムやヨガがたくさんあるので、健康意識が高い街なのかもしれないです。

世界一綺麗な店舗と呼ばれてるらしいマクドナルドが入っている、ニュガティ駅を見ながらランニング出来ました。

ジム、また行こうと思います。


それはそうと

この10月、11月と、ハンガリー国立オペラ劇場がジャパンツアーを行うことは知っていました。

「ルチアはグルベローヴァ、こうもりはアンドレアロストか~。去年わたし、多分ハンガリーにいるのになぁーん」って、3月頃だったかテレビCMを見て知ってたので知ってた。

母と「ハンガリー行くのにね。ハンガリー行かなくても、ハンガリーのオペラ見れるんだね。日本で。」と8月頃、渡航準備しながら度々話してたくらい、「何も日本ツアーじゃなくてもいいのにな」と思うくらいには。

この前のレッスンで、メラート先生が「悪いけど、レッスンは暫くお休みなの」とおっしゃいました。

なんと、そのジャパンツアーで日本に行かれるそうな!3週間も!!!

「わたしも一緒に日本に行きたい!」と思わず言ってしまったけど、本当に行きたい。

オルロフスキーなんだろうなぁ、こうもりに出演されるって確か仰っていたし。

先生のオルロフスキーめちゃくちゃ格好いいんだろうなぁ。

それこそ、CAFe BUDAPESTという総合アートのイベント?が至るところでやっていたんだけど


フラッと見に行った、現代新作オペラに先生も出演なさってて、歌はもちろん、パンツスーツ姿もとってもクールで格好良かったし、オルロフスキーも格好良いんだろうなぁ◎

グルベローヴァ!アンドレアロスト!だけじゃななくて
(こっちに来る前に日本で見たチラシ、わたしが見落としてるだけかもしれないけど、二人の写真がババン!と大きくしか載ってなかったもん)

他のキャストさん達も、ちょっぴり大きく宣伝してくれてたら(掲載されてたのなら、わたしがそれに気付けれれば)こんなにショック大きくなかったのになぁ・・・笑

昨日、所用で会いに行った時、「明日(土曜)のフライトで行くのよ~」と仰ってたから、台風大丈夫だと良いけど。
(大きな台風来てるから気を付けて!って先生にお伝えしたら、「本当に?ワーオ!」って笑ってた)

それに24日は、あやねさんが日本音コンの本選に出場されるし・・・

先生は「あやねのファイナルにも聴きに行ってくる!」って楽しみにされてて、わたしも嬉しくなりました。

昨日は別件で伺ってたのに、「ハンガリー留守中に、コレペティの先生と取り組んでほしい曲があるの!」と、宿題も下さったから

わたしも背伸びせずに、のんびりがんばろ。


昨日辺りから、町中にハンガリーの国旗を出す建物、お店が増えてきていて、今、町中にたくさんの国旗がパタパタとしていて、カラフル。


ブダペスト全体、どんな感じになるんだろう。

わくわく。