やっぱり、いつの間にか8月も終わりになっている。
7月2日のデュオコンサートのこと、岡崎市制100周年の記念式典のこと、地元門下発表会のこと…8月のコンサートが終わったら、心落ち着いてきちんと書こう。
振り返りつつ、前を向きつつ、うずくまりつつ、ってしてたらあっという間に8月のコンサートが目前に控えてる。
7月のコンサートは、学部卒業の頃から密かに演奏会に足をお運び下さっていたという方が大阪からお越し下さっていました。
これまで存じ上げなかったのが恥ずかしい限りなのですが…
お声掛け頂くのも初めてで、そんな前からわたしの歌を聴いて下さっていたことも嬉しかったし、覚えていて下さったこと、コンサート情報をご覧になって、大阪から駆けつけてくださったことが嬉しくて嬉しくて仕方なかったです。
そんなあっという間に8月だけれど、8月にもコンサートを開催します。
ハナキンの8月26日、名古屋の5/Rホールというところで、古代エジプトの音楽旅はいかがでしょうか。
同じ京都で音楽を学んだ4人でご案内します。
エジプト音楽研究者である野中さんのレクチャーをもとに、
ヴァイオリン:中嶋弥生、ピアノ:生田智子、ソプラノ:加藤裕子がエジプトへご案内します◎
~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~
エジプト~西洋音楽でたどる古代エジプト紀行~
8月26日(金)19時開演
場所5/R Hall & Gallery 音楽ホールにて
前売券2000円 / 当日券2500円
~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~
余談ですが9月9日には「キング・オブ・エジプト」という映画が公開されます。
映画の予習になるかはわかりませんが、なかなか他ではやらない…というか絶対に実現出来ない(野中さんいるからこそ実現!)コンサートなので、是非どうぞ。
ご連絡お待ちしてます◎


7月2日のデュオコンサートのこと、岡崎市制100周年の記念式典のこと、地元門下発表会のこと…8月のコンサートが終わったら、心落ち着いてきちんと書こう。
振り返りつつ、前を向きつつ、うずくまりつつ、ってしてたらあっという間に8月のコンサートが目前に控えてる。
7月のコンサートは、学部卒業の頃から密かに演奏会に足をお運び下さっていたという方が大阪からお越し下さっていました。
これまで存じ上げなかったのが恥ずかしい限りなのですが…
お声掛け頂くのも初めてで、そんな前からわたしの歌を聴いて下さっていたことも嬉しかったし、覚えていて下さったこと、コンサート情報をご覧になって、大阪から駆けつけてくださったことが嬉しくて嬉しくて仕方なかったです。
そんなあっという間に8月だけれど、8月にもコンサートを開催します。
ハナキンの8月26日、名古屋の5/Rホールというところで、古代エジプトの音楽旅はいかがでしょうか。
同じ京都で音楽を学んだ4人でご案内します。
エジプト音楽研究者である野中さんのレクチャーをもとに、
ヴァイオリン:中嶋弥生、ピアノ:生田智子、ソプラノ:加藤裕子がエジプトへご案内します◎
~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~
エジプト~西洋音楽でたどる古代エジプト紀行~
8月26日(金)19時開演
場所5/R Hall & Gallery 音楽ホールにて
前売券2000円 / 当日券2500円
~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~
余談ですが9月9日には「キング・オブ・エジプト」という映画が公開されます。
映画の予習になるかはわかりませんが、なかなか他ではやらない…というか絶対に実現出来ない(野中さんいるからこそ実現!)コンサートなので、是非どうぞ。
ご連絡お待ちしてます◎

