あーっという間に4月が走り去ってゆきました。

4月は、卒業式に引き続き、某大学の入学式で君が代と学園歌を歌わせて頂きました。

4月1日には久しぶりに地震警報が鳴って、嫌だなと思っていた矢先、熊本で起きた地震の大きさにも怖くなったり。

世の中もぐるんとしています。

blogが書けていない、ということは、それだけ自分に没頭しつつ、自分がおざなりになっている現れではないかなと。

blogを書くことが全てではないし、むしろ一番の後回しにしているのだけど

今一度、足元を見なければ。

見つめ直さねば。



4月は桜を見に行きました。





自宅近くの桜なので、本当に気が向いたときに、フラッとフラフラお散歩がてら。





さくら横ちょう、上手に歌えるようになるといいなと思いました。

ある時は、フラッとイルミネーションを見に行きました。





こんな運転だから歌も上手くならんのだよな、と思いながら、珍しく車を運転して

イルミネーション見ながら、キラキラな歌が似合うようになるといいなと、思いました。





そうそう。

3月、ネトレプコのリサイタルを、夢のサントリーホールまで聴きに行ってよかった。

サインももらって大満足しました。


レッスンをしている生徒さんから御夕食会にご招待頂いてウィーンのお土産を頂いたり







ネトレプコ聴きに東京へ行けば、翌日はディズニー連れて行って貰ったり





半泣きで連絡したら「何やってんの」「こんな曲も合うんじゃない?」とかって渇を入れてくれたり

いろーんな人に、何かして貰ってばっかりな春だなぁ。相変わらず。


わたし、美味しそうにご飯食べる以外、何か出来てんのかいな・・・笑


あっという間にGWも終わってしまって・・・

わたしは何をしてるんや、何をしたんや、何が出来たんや。

わたしも踏ん張らねば。

気持ちの整理になるから、blog書こ。