やっぱりあっという間に時間が過ぎてしまって、早くも明日から師走。

少しばかり遠すぎる方向に焦点を合わせつつ、ひとつひとつ、目の前のことに精一杯取り組んでいたら

時間ばっかり過ぎてしまってて、恐らく12月もこんな感じかなと。

自分のためにも定期的にblog書くって自分で決めたのに、それすら実行に移せないこの意思の弱さ。

だけども、自分が今取り組んでいることや想いが、年内でなくとも、ひとつでも形になると良いなと思う。





今日は、すごく素敵で、interestingな時間が過ごせたなと。

いつもそうなんだけれど、今日はなんだかいつも以上に、全身の毛穴がパカーっと開きっぱなしだったような気分。

様々なお話を含めて2時間半もレッスンをしていて、本当にあっという間で、何より自分が楽しくて、すごく刺激的な時間だったなぁと。

相変わらず反省ばかりだけども。




師匠のリサイタルで、ふぉぉ!となったり

有馬温泉でほっこりしてみたり

宝厳院の紅葉を見つつも、寒さにブルブルしてみたり

自分で自分に対して、かなり早い誕生日プレゼントを用意して、今からワクワクしてみたり

ハロウィンのイベントでウォーリーの格好して、ヘラヘラしてみたり

秘かに憧れてたテノール・中井さまと、恐れ多くもアディーナで勉強(共演)させて頂いたり

要約するとそんな約2ヶ月。



今年の課題、今年のうちに。

主には身体と心の対話だけども、どうもチグハグで。

ほんの少しでいい。

自分の身体と脳みそが双方にコミュニケート出来る回線だけでも開通させたい次第。

回線が、他者から見えるようになるのが好ましい。





写真は、美味しくて、バタバタしながら食べた鯛しゃぶの鯛さん。

師匠をはじめ、いつも遠くから・近くから応援してくれている、見守ってくれている、叱ってくれている、多くの人に感謝◎