ひっさしぶりにfacebookを覗いたら、みんなの素敵な近況にほっこり。

ステージの様子はもちろん、ご結婚されていたり、可愛いお子さまとの素敵な写真があったり。





この前の、愛知県事業団でのお子さまワークショップでのお写真。

愛知県芸術劇場のfacebookページから拝借。

「この写真の焦点になってる人、キラキラしてていいなぁ。誰だろう。」と思ってよく見たらわたし自身。

自分で言うのもすこぶる気持ち悪いけど、わたしってこんなキラキラした表情するんだなぁと思って。



歌でも、コンプレックスと思ってたことが魅力って評価されたり、逆に武器と思ってたことを否定されたり。

自分の魅力は、自分の知らないところに潜んでるし、同様に、自分の醜さも無意識の中に露呈してるのかなぁと。

無意識を意識的に。
意識を無意識に。




全然関係ないけれど、来年GACKTがライブをやるんだそうな。

待ちに待ちつつ、ずっと憧れてやまなかったVISUALIVE。

しかも、なんと最終章。

どんな辛いこと、悲しい事だって一生懸命立ち向かうから、御縁がありますように。




これまた全然関係ないけど、先日、オフロスキーの「ちゃっぷん節」を生で聴けて幸せ。

なりふり構わず、一緒になって歌って踊りたかったのが心残り。

いつか「イカ大王」もリアルで見たいし、一緒に歌って踊りたい。