郡山での合唱祭も無事に歌い終え、帰京。

昨夜のブライトンホテルでのソリスティックコンサートも無事?なんとか終演しました。
郡山は東北のウィーンと呼ばれるだけあって、本当に文化レベルの高い、素晴らしいところでした。

しかし東北の寒さを舐めていました。
極寒過ぎて…体感温度はマイナス9度だったとか((((;゜Д゜)))))))
2000人収容のホールが満席で、立ち見まで…
行きの新幹線車内からは綺麗に富士山も見れて満足。

ホテルでのレセプションパーティーも、豪華でワクワクしました。

お酒を飲みながら歌うのも…たまにはいいなぁ。
鏡開き、初めて見ました♪
「自然酒」という郡山の日本酒が、本当に甘くて!
お酒苦手なわたしでも飲めるくらい飲みやすいお酒でした…1杯で真っ赤になっていたのでみんなに止められましたが。
東北のウィーン、本当に素晴らしいところでした。
またいつか行きたいと思います。
京都に帰ってきてからは、ブライトンホテルでのソリスティックコンサート。
多くのお客様にお越し頂き、恐縮です。
オペラが終わってから、取り掛かりました。
わたしたちらしい演奏会だったかなと。
あぁ…精進せねば。
でもやっぱり、同期に恵まれたなぁと思いました。
5人での演奏会、もっとやりたいな。

昨夜のブライトンホテルでのソリスティックコンサートも無事?なんとか終演しました。
郡山は東北のウィーンと呼ばれるだけあって、本当に文化レベルの高い、素晴らしいところでした。

しかし東北の寒さを舐めていました。
極寒過ぎて…体感温度はマイナス9度だったとか((((;゜Д゜)))))))
2000人収容のホールが満席で、立ち見まで…
行きの新幹線車内からは綺麗に富士山も見れて満足。

ホテルでのレセプションパーティーも、豪華でワクワクしました。

お酒を飲みながら歌うのも…たまにはいいなぁ。
鏡開き、初めて見ました♪
「自然酒」という郡山の日本酒が、本当に甘くて!
お酒苦手なわたしでも飲めるくらい飲みやすいお酒でした…1杯で真っ赤になっていたのでみんなに止められましたが。
東北のウィーン、本当に素晴らしいところでした。
またいつか行きたいと思います。
京都に帰ってきてからは、ブライトンホテルでのソリスティックコンサート。
多くのお客様にお越し頂き、恐縮です。
オペラが終わってから、取り掛かりました。
わたしたちらしい演奏会だったかなと。
あぁ…精進せねば。
でもやっぱり、同期に恵まれたなぁと思いました。
5人での演奏会、もっとやりたいな。