京都で一人暮らしを初めてからず~っと憧れていた、円山公園の真横にある長楽館。
いつもお洒落な外観を見て「いつか行ってみたいな~」と思っていたのですが
先日、思いきって行ってきました。
「旧球戯室」という、昔ビリヤードのお部屋として使われていたお部屋で紅茶を頂きました。

伊藤博文とか、大隈重信、ロックフェラーも訪れた、と歴史の教科書で勉強した名前がいっぱい。
本当は優雅にアフタヌーンティーを頂きたかったのですが、何分勢いと思い付きで行ったので、時間が遅く、軽食を。
レストランに入れるような服装でもなく…レストランにはとても手が届かなかったので。

どうやら観光シーズンオフなのと、行った時間が遅かったせいか、貸し切り状態で、ピアノの生演奏も楽しめ、本当に優雅な一時でした
ピアノもベーゼンドルファーで、店内の説明を読んでいたら
「伊藤博文が、このベーゼンドルファーと、ピアニストであるフランツ・リストのことを非常に感動し、大変気に入り、日本に召喚するよう命じたが…」
みたいなことが書いてあり、びーっくり!
伊藤博文の願いは叶わず、リストが日本に来ることはなかったそうですが、もしリストが日本に来ていたら…と思うとワクワクしました
それに…トイレもとってもお洒落な内装

こんな素敵な鏡を目の前に、(Tシャツ&ジーパンというラフな格好でしたが)ディズニープリンセスになった気分でした
いつかレストランにも行ってみたいなぁ!
いつもお洒落な外観を見て「いつか行ってみたいな~」と思っていたのですが
先日、思いきって行ってきました。
「旧球戯室」という、昔ビリヤードのお部屋として使われていたお部屋で紅茶を頂きました。

伊藤博文とか、大隈重信、ロックフェラーも訪れた、と歴史の教科書で勉強した名前がいっぱい。
本当は優雅にアフタヌーンティーを頂きたかったのですが、何分勢いと思い付きで行ったので、時間が遅く、軽食を。
レストランに入れるような服装でもなく…レストランにはとても手が届かなかったので。

どうやら観光シーズンオフなのと、行った時間が遅かったせいか、貸し切り状態で、ピアノの生演奏も楽しめ、本当に優雅な一時でした

ピアノもベーゼンドルファーで、店内の説明を読んでいたら
「伊藤博文が、このベーゼンドルファーと、ピアニストであるフランツ・リストのことを非常に感動し、大変気に入り、日本に召喚するよう命じたが…」
みたいなことが書いてあり、びーっくり!
伊藤博文の願いは叶わず、リストが日本に来ることはなかったそうですが、もしリストが日本に来ていたら…と思うとワクワクしました

それに…トイレもとってもお洒落な内装


こんな素敵な鏡を目の前に、(Tシャツ&ジーパンというラフな格好でしたが)ディズニープリンセスになった気分でした

いつかレストランにも行ってみたいなぁ!