綿ブログ。since2008 -5ページ目

綿ブログ。since2008

結局このブログ名だわさ





こんにちわ。

昨日ついに女子プロ野球が開幕しましたね。

昨日は兵庫ディオーネ里さんの3安打完封勝利で見てて気持ちがよかったです。

そんな中、前日ようやく

埼玉アストライアからファンクラブ特典が届きました。


今年もTOMOプレミアム会員に入会。



TOMOプレミアムクラブ会員特典のオリジナルキャップ

エイエイオーカード

レプリカユニホームの割引券

TOMOプレミアムクラブの会員証

TOMOクラブスタンプカード

継続会員の証のドッグタグ(発送遅れているとのこと)


200円のTOMOクラブとの差はキャップになります。



埼玉開幕戦は4月6日(土)川口市営球場13:00開幕です!

わーもう1週間も更新してなかった!

こんばんわーたるん!わたるん。です。

今週は昼間は暖か、

夜風よくて寒かったですね。





今週はナゴヤドームにオープン戦を見に行ってきました。

バレンティン選手のレフトスタンドに飛び込むホームランとか、

坂口選手の活躍とか山崎選手の活躍とか

たくさん見れて良かったです‼

今日もテレビで対ソフトバンク戦を観てましたが

原樹理投手の5回無失点の好投。

無敗のソフトバンク相手にこの成績は凄いと思ってます。

特に4回のランナー1.2塁のピンチにピッチャーライナーを取ってセカンドにストライク投球した場面は凄かったです。

開幕ローテーション入は確実と思われるので楽しみです。


新戦力に期待出来る要素ばかりなのですが、

問題は、離脱者の多いこと。

畠山選手はぎっくり腰、

川端選手はインフルエンザ、

最新情報ではバレンティン選手もまたなんかやっちゃったみたいで。

あと、不調なメンバーも多いです。

山田選手は全然打てていません。

去年の主力選手がダメダメですね。

ミスタースワローズの1番を背負ってるプレッシャーとかなんだか知らないですけど、

その調子じゃすぐピロヤスがポジション奪っちゃいますよ!



開幕まであと13日




アストライアユニホームのオリジナル刺繍入りで

この辺で~
※プロスピ2015のペナントをプレイした日記で架空のものです。

2021年4月1日から4月6日の試合まで

4月1日
対ジャイアンツ3-6○
勝利投手…小川 1勝
救援投手…古野 1S
本塁打…愛田1号、庄司1号、柳田4号

柳田は猛打賞、庄司はマルチ安打

4月2日
対タイガース1-2○
勝利投手…青森 2勝

青森は完投勝利

4月3日
タイガース4-0⚫
敗戦投手…杉浦 1敗

打線奮わずわずか3安打

4月4日
対タイガース3-2⚫
敗戦投手…岩見 1敗
本塁打…愛田2号、柳田5号

宮森6回1失点の力投も継投岩見2失点、逆転敗け

4月6日
対ベイスターズ2-0⚫
敗戦投手…中澤 1勝1敗

中澤8回2失点も打線が3安打と奮わず、チーム3連敗



急に打てなくなった\(^o^)/
相手投手の緩急ある投球にやられている感じ。

ここでスタメンの最近5試合の成績を見てみましょう

庄司 20-5 .250 1本 3打点
高山 17-4 .235 0本 2打点
愛田 20-2 .100 2本 2打点
柳田 19-6 .316 2本 2打点
バレ 13-1 .077 0本 0打点
畠山 16-0 .000 0本 0打点
富岡 15-4 .267 0本 0打点
中村 15-3 .200 0本 0打点

クリーンアップは本塁打しか打てないわ、
下位打線は打てないわ
散々の成績でしたわ。

庄司については調子を維持しているように思えますね。

畠山が不調かつ衰えてきたので、スタメンから外してみました。
その為に昨年代打の特殊能力をつけたので、いよいよ代打起用かと。


【ピックアップ選手3号】



今回は1番セカンドの庄司。
元は広島の実在する内野手。
トレードで獲得しました。

現実では24歳の6年目。



こんな感じから成長しました。
これ見ると走力はそんなに育っていないですね。

セカンドで走攻守の三拍子揃った選手が来ない限りはあと3年は安泰かと。

また5試合くらいやったら更新します!