綿ブログ。since2008 -6ページ目

綿ブログ。since2008

結局このブログ名だわさ

こんばんわーたるん!

 

・・・ごめんなさい、なんでもないです(笑)

 

わたるんです。

 

昨日今年の選手名鑑を買ってきました。

 


 

どれにするか書店で悩みましたが、

 

日本スポーツ企画出版社

Slugger特別編集 2016プロ野球オール写真選手名鑑

 

を購入しました。

 

購入の決め手となったのは、

 

・豊富なデータ量

 

「WAR」とかいう総合指標のデータが掲載されていたり、

チーム別の試合日程があったり、と魅力的でした。

 

ただ、「WAR」の指標は自分じゃわからない計算なんで、

観た楽しむしかないんですけど。

 

選手掲載順序は独特で、

 

単純によくある、「投手背番号順→捕手背番号順→内野手背番号順→外野手背番号順」

 

ではないんですよね。

 

「投手詳細データ有選手→野手(捕手、内野手、外野手)詳細データ有選手→投手詳細データなし選手→野手(捕手、内野手、外野手)詳細データなし選手→新入団選手」

 

なのです。

 

独特ですよね。

 

データ好きにはたまらない過去のデータも満載なので、今年1年活躍してくれそうです。

 

 

 

 



2016 プロ野球オール写真選手名鑑 (NSK MOOK)
2016 プロ野球オール写真選手名鑑 (NSK MOOK)
980円
Amazon

 

 

こんばんわ、わたるんです。

 

我らが(←)あんちゃん改めでぐこと出口彩香選手の選手の魅力ズームイン!の記事が公開されました!!!


 

今年は守備だけじゃなく打撃にも力を入れているでぐっちゃん。

 

2番ショートで活躍する姿はよく見ていたが、守備中の肩の怪我もあり

シーズン後半はスタメンを外される場面をよく見ていた。

女王決定戦の頃には8番サードの打順でスタメン出場はしていたので、

少し安心していた。

今年は何番でどこのポジションにつくのか楽しみであり、期待している。




ベースボールマニアというファンタジーベースボール(ジャンル名)のゲームがゲオオンラインからリリースされました。

実在する選手の中から30人を指名してドラフト会議にかけるところが面白いところ。

各選手にはポイントが設定されていて、強い選手ばかりをとれないのも悩みどころ。

守備位置もバランスよく指名する必要があります。

30人の枠の制限の中で、

東京ヤクルトスワローズからは、


山田、雄平、畠山、秋吉、大引、中村、比屋根、原とか

指名しましたが、

山田、畠山、原あたりは取り逃がしました。

今二回目のドラフト会議抽選待ちです。

もうちょっとじっくり悩めば良かったかな?