昨日から始めたプレイ日記。
本日も2020年の成績公開から。
今回は野手編です。
23山田哲人☆99
143試合692打席274安打50本塁打113打点打率.422
最多安打、ベストナイン、ゴールデングラブ、9月月間MVP
昨シーズンは唯一フルスタメンした。FA権を取得し、千葉ロッテへ移籍した。
00愛田菜子☆85【オリジナル選手】
142試合624打席237安打43本塁打110打点打率.399
ベストナイン
安打・本塁打・打点・打率の全てにおいて3位と惜しい結果を残した1年だった。4年目となる今年はサードの守備に更なる磨きをかけてゴールデングラブの獲得を目指す。
34柳田悠岐☆99
136試合623打席253安打54本塁打166打点打率.440
最優秀選手、日本シリーズMVP、首位打者、本塁打王、打点王、最高出塁率、ベストナイン、5月月間MVP、7月月間MVP、8月月間MVP
昨年はソフトバンクからFA権で移籍し三冠王を獲得しチームの優勝に貢献した。
33畠山和洋☆61
138試合581打席189安打43本塁打125打点打率.346
ベストナイン、ゴールデングラブ、4月月間MVP、6月月間MVP
38歳20年目のベテランもまだまだ現役をアピール。若手にファーストの守備を奪わせない活躍だった。今年はFA権取得しシーズンオフの動向が気になる。
4バレンティン☆79
92試合391打席117安打26本塁打61打点打率.320
昨年は2度の怪我で戦線を離脱するも復帰し26本塁打を打つ活躍だった。怪我のない一年を過ごしたい。
41雄平☆66
124試合503打席162安打29本塁打81打点打率.335
ベストナイン
18年目のベテランは怪我で離脱もしたが規定打席を越えることができた。
28富岡慶幸☆69【架空選手】
136試合551打席152安打9本塁打43打点打率.288
最優秀新人、ゴールデングラブ
5年目の昨年はショートのレギュラーを奪い新人王に輝いた。今年はベストナインとゴールデングラブの両方とりたい。
52中村悠平☆74
142試合548打席159安打3本塁打45打点打率.302
ベストナイン、ゴールデングラブ
今や球界を代表するキャッチャーとなった。若手の山川が育ってきたが簡単に譲るわけにはいかない。
8森桃里☆59【オリジナル選手】
31試合30試合10安打1本塁打1打点打率.345
シーズン通して控え捕手として一軍ベンチにいた。今年はファーストにコンバートしチャンスを伺う。
3村川航☆80【オリジナル選手】
92試合130試合44安打4本塁打19打点打率.358
ベテラン畠山の活躍によりスタメン定着できず代打の切り札として活躍した一年だった。今年こそスタメンを奪いたい。
6庄司隼人☆58
2試合2打席1安打打率.500
シーズン途中に広島からトレードで移籍してきた。山田を抜けたセカンドのスタメンを狙う。
46谷内亮太☆41
72試合39打席8安打2打点打率.216
打撃不振でショートの座を富岡に奪われた。山田の抜けたセカンドを狙うべくセカンドにコンバート打撃が課題。
59今浪隆博☆33
25試合61打席22安打5打点打率.361
36歳のベテランはシーズン後半から代打の切り札として復活した。内野も外野も守れるので守備での起用も期待したい。
50上田剛史☆58
106試合268打席69安打2本塁打15打点打率.274
バレンティンの怪我でチャンスを掴むも対右投手相手の成績と盗塁が思わしくなかった。
対左投手の代打・守備固めとして期待。
0比屋根渉☆56
74試合102打席26安打4打点打率.289
スタメンで活躍するには打撃が課題。センターの守備と走力は申し分ない。
5ホール☆79【架空選手】
83試合133打席46安打4本塁打14打点打率.365
昨年入団した新外国人。守備が不安で代打の切り札として活躍した。
55山川晃司☆64
14試合11打席5安打打率.500
ポスト中村として守備技術が向上してきた。打撃センスが光れば正捕手の座を奪えるだろう。
25前川勇也☆45【架空選手】
2年目の24歳。守備だけでなく足も期待が持てる。今年はプロ初打席を。
7高堀光介☆38【架空選手】
1試合
1年目の23歳。昨年は守備で初出場をした。走力は上田クラス。今年はプロ初打席初盗塁を。
65原泉☆50
5試合5打席1安打打率.200
パワーはチームトップクラス。ミートを磨いて代打の切り札として活躍したい。
30十川吉宏☆46【架空選手】
11試合10打席3安打打率.333
代打の切り札として活躍しきれず二軍調整の一年だった。
10田所利一☆48【架空選手】
13試合19打席4安打2打点打率.235
2年目の24歳。柳田の入団で出場機会が減ってしまった。チャンスをものにする。
9高山昌徳☆51【架空選手】
8試合5打席1打点打率.000
昨年のドラフト2位の19歳。パワーと走力は充分。守備もまずまず。今年は初安打を。
51藤井亮太☆34
2試合
7年目の32歳。チャンスを求めてキャッチャーからセンターにコンバートしたが、震わなかった。
2徳永茂夫☆28【架空選手】
昨年のドラフト6位の22歳。パワーが武器。代打で初出場をしたい。
61釜元豪☆29【架空選手】
3試合1打席打率.000
1年目の22歳。打撃が課題。
1福原豊彦☆47【架空選手】
1試合1打席1安打打率1.000
2年目の20歳。ソフトバンクのドラフト1位がトレード移籍した。守備さえ磨けばスタメンも。
56ファーマー☆58【架空選手】
新外国人。ファーストだが同じくらいセンターも守れる。パワーはあるが右投手に弱い。23歳なので成長出来るだろう。
次はドラフト会議で指名した選手紹介と他球団の有力架空選手紹介です。
ペナント進めろよ…。