こんにちは。
起業女性のための
ブランディングデザイナー
片田早美です。





今回は「ベネフィット」について
お話いたします。

私の商品を購入すると
あなたにはこんな効果が表れて
こんな感情になり
こんな自己表現ができますよ

というように
お客様が商品から得られる
価値や満足感(感情)のことを
「ベネフィット」といいます。

「ベネフィット」は
大まかに3つに分けられます。

・機能的ベネフィット
商品の機能面を表すもの

「使いやすい」
「便利」
「美味しい」など

・感情的ベネフィット
商品を購入した時に得られる感情

「楽しい」
「嬉しい」
「気持ちいい」など

・自己表現ベネフィット
その商品を購入することによって
表現できるもの

「自信がもてる」
「自己肯定できる」
「不安がなくなる」など

例えばiphone

ちょうどいい大きさで
「使いやすい」という
機能的ベネフィット

アプリやケースも
いっぱいあって
「楽しい」
「ワクワクする」という
感情的ベネフィット

最新機種を持っていると
「自慢できる」
「羨ましがられる」という
自己表現ベネフィット


3つのベネフィットが
備わっています。

商品によって
お客様が求める
ベネフィットは違うので
3つのベネフィットを
組み合わせなければ
いけないというわけではありません。


お客様の満足度を高めるために!

あなたの商品で
お客様がどうなって欲しいのか
どのような感情を抱いて欲しいのか

あなたの商品を購入すると
どんなメリットがあるのか

きちんと示す必要があります。

「ベネフィット」
ターゲットに明確に
アピールする!


そうすれば
お客様の購買欲も
アップしますよ。

お客様が
あなたの商品を選ぶ理由
もう一度考えてみましょう。