☆ 遠征・晴男 ☆ | あっきーのブログ

あっきーのブログ

宮城より四季折々の魚達をルアーフイッシングで狙っています!
たまぁ~に日常のことも綴る予定です♪
よろしくお願いします(^^)v

お疲れさま~(^^)/





晴男とはオイラのことだーψ(`∇´)ψ







ほい!

てなわけで!!





行ってきたぜー

ナマーズ遠征in栃木県(*´艸`*)




この遠征は先日の土日でのことだす!




遠征予定日に
全国的に暴風雨とゆー
最悪な天気予報のお告げが・・・


とーぜん!
オイラのエリアも
前々日辺りから雨模様


それでも行くと決めてたから
レインウェアもバッチリ準備して
出発当日の朝もやっぱし雨(;▽;)


もーねー
腹括って行くしかねーびっくり






そんなオイラは
地元の狂犬NAMAZUメンバーの
ミッツくんと二人での栃木鯰チャレンジ爆笑





向かう途中の高速も土砂降り・・・


しばらく走り
途中途中で小雨になったり霧雨になったり
はたまた土砂降りの繰り返し



栃木県が近付くにつれ
雨も上がり路面も乾燥路面グラサン



思わず車中で
絶対晴れる!
叫んじゃったよね~٩(ˊᗜˋ*)و



案の定!

栃木県の目的のインターを降りると
すっかり雨雲も切れ晴れているおねがい


栃木鯰Familyのギッちゃん&スケさんに
一般道に降りたことを一報入れる


そして久々の再会


握手しながら挨拶もソコソコに
ギッちゃん家にオイラの車を置いて
スケさんの車で早速出発٩(*´︶`*)۶



やはり栃木県も
雨の影響で結構な増水してるらしい


最初のポイントを4人で撃っていく


反応がない為
早い見切りで次なるポイントへ



ガイド通り撃っていく


そんな数投目


イキナリのバイト


焦らずティップが入ってから
ガッチリフッキングをくれてやる


決まった!

ちょろっといなして
栃木鯰水揚げ~(´˘`*)





やったぜー
栃木県初ナマーズキャッチラブ

ニチニチフロイジー♪フックチューン仕様



いやぁー
ホント嬉しかったね~(*´∀`*)


初の土地でのキャッチは最高だね~おねがい



皆んなと握手しながら
記念撮影して大盛り上がりてへぺろ



その後も
ランガンしながら撃っていく


バイトが連発しまくり( ̄□ ̄;


バイトはあるがミスバイトの繰り返し


これでも川のコンディションは
悪いと言われるから尚ビックリだよー


地元じゃ
一つのポイントで
こんなバイト連発なんて有り得ないビックリマークビックリマーク


コレが栃木県クオリティってヤツガーン


その奥にカバーエリア


カバーにブチ込むも反応が薄れてきた



ここで移動することに



次なるポイントも
雰囲気があるとっても良さげなポイント


手返し良く撃っていく


そして~




嬉しい栃木ナマーズくん♡



ここで
ガイドに徹してたギッちゃんも





状況悪いと言っても
地元とあまりにもの違いに躊躇しちゃう笑い泣き


更に30分以上移動したポイント


ギッちゃんにも
普通に撃ってもらうと





さすがーの一言
お見事♪♪


ちょこっと
難しい所から引きずり出した
一本だったと思われるホントお見事でした


半年で200本オーバーは伊達じゃないアップアップ





なんてハシャギながら楽しんでいたら
気付くと時刻は3時を回っていたポーン



そぅ!

ミッツくんまだ釣ってない滝汗



彼に釣ってもらおうと
ギッちゃんのマンツーマンガイド


ここでアラフィフ組の
おんちゃん二人は車で仮眠することに笑笑




ふと目が覚めると4時になるとこだった


しかし二人の姿は周辺では見当たらなかった


二人が戻ってくるのを待っていた


4時半を回った頃
ミッツくんとギッちゃんの姿が見えてきた


そして~
手土産持ってきやがったニヤリ




最後の最後にやりやがったd('∀'*)



わざわざ皆んなと
記念撮影するために
ナマーズくんと帰ってきた(∩´∀`∩)


こーして遠征組もキャッチ成功アップアップ



ここで一旦Day1しゅーりょーし
オイラ達は健康ランドへ





温泉浸かって疲れをとり
休憩所で仮眠をとることにzzz


そして風呂上がりはやっぱアイスでしょ




久しぶりにセブンティーンアイス食べたよ爆笑


そろそろ寝ましょーか音譜



しかーし!

興奮しているせいか
オイラは30分ほどで目が覚めるグラサン



あとは寝て起きての繰り返し笑笑



集合時間になり


スケさんの車で出発~ウシシ



その前に腹ごしらえ





味噌チャーシュー麺を堪能しましたよーウインク


めちゃ濃厚でウンマーでした照れ






ディナマに向かって
ビックリしたことが((((;゚Д゚)))



ナマーズアングラーの多さだすビックリマーク


地元じゃ考えられない光景




とにかく
メインとなるポイントには
必ずと言っていいほどアングラーが居るビックリマークビックリマーク



北関東はナマーズ人気凄いですね~


それに比例して個体数も凄いけどねゲッソリ




午後2時~5時まで
数箇所移動しながら撃ったけど


先行者に撃たれたのか
どーかはわからないがムハンでした




もぅタイムリミットも近付き
ストップフィッシング




4人で駄弁り
最後の挨拶を交わし帰路に着きましたとさ


高速乗る前に




いつものヤツを飲んでみたよ




高速途中のSA




お土産買ってみたり少し休憩してみたり



オイラは更に一本追加





あとは仙台目指し
ノンストップで走り切りましたてへぺろ








今回の遠征は
ギッちゃんと色々話してる内に決めて
実際現地に行ってみたけど
フィールド数は地元と変わらないと思うけど
基本的に違うことが個体数
よく関東より南の方々の動画観てたけど
連発バイトとゆーのが現実にあり
素晴らしいフィールドだなぁと思えたし
アングラーの多さがホント凄いですね
あのよーな環境でアングラーとして
誰よりも水揚げするギッちゃんは
狂犬NAMAZUを盛り上げるアングラーだと
凄~く実感してきました




ギッちゃん&スケさん♪
今回の遠征ガイド
ホントにありがとでした~
めちゃ楽しめたし勉強にも
なりましたー♡♡
また機会あれば
SPガイドお願いしますね♪♪



そーそー!
こーんなオイラだけど
実は晴男なんです照れ


最高遠征
そして晴男(^^)


めちゃ楽しめたナマーズ遠征でしたウインク


なんと言っても
誰かが水揚げすれば
全員で集まり記念撮影が楽しかった音譜



真夜中の水路で
釣ったどー
晴男だどー
✕✕だどー・・・
なんて騒ぎながら(周りには家は無いとこね)



ホント楽しすぎて
帰宅するのが嫌になるほどでしたゲラゲラ





ちょこっと長々となりましたが
まだまだ書き足らないことがたくさんだす汗




そーんなわけで
今回の遠征は最高の思い出となりましたラブ






地元もあのくらい反応あれば最高なのにね(;▽;)



スケさんはバラシでしゅーりょーでした笑笑








てゎでゎ~
(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪