北陸新幹線「金沢ー敦賀」間延長開業 | リヒャルト・アドルフ・ワイズマンSS大佐のふてくされPlatz

リヒャルト・アドルフ・ワイズマンSS大佐のふてくされPlatz

吾輩が日々の出来事などを思うまま、気の向くままに、ふてくされた状態でタレ流すブログであります。

北陸新幹線の金沢―敦賀間(約125キロ)が16日、延伸開業した。福井、石川両県の沿線各駅では出発式や開業記念イベントが開かれ、一番列車が走行。能登半島地震の被災地を支援する「北陸応援割」も同日開始され、対象となる4県の復興を観光面から後押しする。
午前6時台に東京、金沢、敦賀から上下の一番列車が出発。敦賀駅での式典にはJR西日本の長谷川一明社長や福井県の杉本達治知事が出席し、石川県の馳浩知事は加賀温泉駅で一番列車を見送る。
延伸区間は最速41分で、東京―敦賀は同3時間8分(50分短縮)、福井までは同2時間51分(36分短縮)。
並行在来線の運行はJRから第三セクターに移管。関西や中京圏から金沢などに向かう乗客は、敦賀で乗り換えとなった。
北陸応援割は4月26日までの宿泊が対象で、1人1泊2万円を上限に、旅行代金の半額を割り引く。期間中でも予算がなくなり次第、終了する。
北陸新幹線は1973年に整備計画が決定され、97年に長野まで、2015年に金沢まで開業した。金沢―敦賀間は昨春の開業を目指していたが、工事の遅れなどから1年延期された。総工費は約1兆6800億円。
大阪までの全線開業を巡っては、16年に「小浜・京都ルート」で正式決定。ただ、京都府内で環境影響評価(アセスメント)が遅れており、着工のめどは立っていない。

◇北陸新幹線を巡る動き
1973年11月整備計画決定
89年8月高崎―軽井沢間で建設開始
97年10月高崎―長野間が開業
2005年6月福井駅部分に着工
12年8月金沢―敦賀間が着工
15年1月敦賀開業を22年度末に3年前倒し
3月長野―金沢間が開業。北陸新幹線に
16年12月新大阪までは「小浜・京都ルート」に決定
19年10月台風19号で長野車両センターが浸水
21年3月工事遅延で敦賀開業が1年遅れに
24年3月金沢―敦賀間が開業


03/16 06:22 時事通信社

🚄北陸新幹線の金沢ー敦賀間が延長開業しましたが、能登半島地震でダメージを受けた北陸地方の復興の起爆剤となるでしょうが、将来的には大阪までの全線開業を目指すが、その際には、

🚄東京発→北陸新幹線経由→新大阪行

の列車があるでしょうか。