夏合宿〜練習編〜 | 早稲田大学空手道糸東会のブログ

早稲田大学空手道糸東会のブログ

経験不問!インカレOK!大学公認サークル!早稲田大学空手道糸東会のブログです!

wshitokai.michikusa.jp

糸東会48代 副将の阿部です

本来ブログを書くのは
松本(まつぼん)の役割ですが
合宿不参加だった為、代役で
自分が書くことになりました。

文章力が拙いので、
写真に頼りまくろうと思います。


まずは練習編。


移動基本
{672F9658-A4C3-4DEA-8292-043714BFBA54:01}
大人数ですが、一体感が出てますね!


組手練習(打ち込み)
{89D0EFC2-E889-4065-B801-D75E0668468D:01}
1年生の榎本は海老名大会が控えてた為、メンホーを被り本格的に組手しています。


形練習(バッサイダイ)
{675A3AF4-AA51-4B3A-8EE6-62DC686960F3:01}
響姐さんの指導のもと、有段の人達が形の順番を覚えてるところですね。


約束組手か形練習。どっちだろ。
{1AB1D4D8-0004-4287-B0E2-AF71C1781362:01}
昇級審査の練習だと思います。山越さんがしとやかに指導してくれてます。


夜練(内藤練)
{CB2BE13B-8032-46AD-9064-FB53D8571884:01}

{2ECA3345-6EE3-4A7D-97C1-96510CEB479B:01}

{5357C5A7-7A4C-4E99-889F-7DCB35275334:01}
夕食が終わってのんびりする時間も
練習に費やしていました!
希望者は4人くらい。


休憩時間1
{D853C51B-B808-4EEE-A8C9-3C76CB86322C:01}
練習はキツいこともありましたが、充実感に溢れみんなこの笑顔。

休憩時間2
{87941CA7-1DAD-48F8-81E9-E22BA58A1E2F:01}
これも休憩時間の1コマです。
あいかわらずストイックな本主将と榎本。

休憩時間3
{905C0D07-86B8-4EC0-A4B7-1C5A2319E843:01}
謎ですね。
ちょっと説明できません。


ホントに写真だらけで申し訳ないです(笑)

他にも様々な練習をしていましたが、撮り忘れてしまいました…。


続いては富士急ハイランド編!
是非見に来てください♪( ´▽`)