『楽しい時間はあっという間で
つまらない時間は永遠のように感じる』
学生時代や青年期に感じることらしいです。
そんなことありましたよね。
学生時代の体育の授業や、
仲間と会話をする休み時間はあっという間。
その一方で、
つまらない授業ほど、長く感じるものはないです。
時間の相対性理論なんですかね🤔
大人になると、これよりも
『もう6月なのか!時間が過ぎるのが早いなぁ〜』
これは年齢的なものなのかもしれませんが
年々、時が過ぎていくのが早くなっているような気がしてます。
戻したいなぁ。戻りたいなぁと思うときもありますよね
時が過ぎるのが遅くなる方法があって
未来の楽しみにしてることを増やす
僕なら水泳の大会や遠征とかになります
旅行や買い物でも良いかなと思います。
楽しみにしてることが先にあると
早くこないかなぁ〜
と思いますよね。そうするとそこまでの日々が
グッと長くなるんですね。
ぜひ、皆さんも楽しみを増やしてみてくださいー。
ちなみに僕の最近の楽しみはメダカです
メダカって5000種類ぐらいいるのですが
うちでは、数種類しかいませんが
今楽しみにしてるのは、卵の孵化です
こーんなちっこいやつが
こんな綺麗なメダカになります。
夜桜ゴールドっていう名前なんです。
ちなみに、メダカの孵化は、積算温度が250度に達する(水温25℃なら10日間)
と孵化するらしいです👍
まぁそんな感じで、皆さんも些細なことで良いと思いますので
楽しみを探してみてください〜🙌
【スイマー向けオンライントレーニング】
https://reserva.be/searainbowgym/
オンラインTRの一部を紹介してるYouTubeチャンネルができました!
見てやってみてくださいー!
オリジナルグッズ 現在15%オフ開催中!
↓ワンダーイヤーズのサイトはこちら!
キャンペーンコード『jmorita』
↓ファンキタを5%OFFで購入するならこちら!
キャンペーンコード『jmorita』







