箱根駅伝で、大勝ちした青学はなぜ勝てたのか?
その理由の一つを紹介している記事を発見しました。
↓引用先はこちら!
厚底シューズで、走る速度が上がるようなんですが
高速で走り続けるためには筋力が必要になる。
高速化=パワーアップ必要
と言うことで、
青学はウェイトトレーニングを導入していたようです。
マラソンや駅伝でも、省エネよりも高速化重視の時代が到来してますから
同じスピード競技である、水泳も同じですね。
水泳の方が最大酸素摂取量が必要になるようですが
水泳でも高速化に対応する陸上トレーニングが必須だと思います。
うちのスクールでも、陸上トレーニングは積極的に導入をしています!
ただ、間違えてはいけないのが
正しいフォームで行うべきトレーニングをやるべきであるということで
闇雲にやらないほうがいいと思います。
専門知識のある人にしっかりと聞いてトレーニングを実施していきましょう!
僕の方でも、大塚トレーナーによるスイマー向けのオンライントレーニングを案内してます!
そのトレーニングは
水泳選手に必要なものや苦手なものをテーマにごとに分けて実施してます!
次の開催は2月以降の案内になりますが、ぜひ参加してみてください👍
↓オリジナルグッズ 現在15%オフ開催中!
↓ワンダーイヤーズのサイトはこちら!
キャンペーンコード『jmorita』
↓年末年始記録会の募集のお知らせ
↓育成選抜クラス募集のお知らせ
↓ファンキタを5%OFFで購入するならこちら!
キャンペーンコード『jmorita』